イーキャリアとは
イーキャリアとは、ソフトバンクグループが運営している転職、求人、中途採用情報に関する転職サイトです。
大きな特徴は、20代、30代のITエンジニア・クリエイター・企画・マーケティング・事務職などの転職に力を持っています。参加企業は60%が中小企業、ベンチャー企業なので、大手企業への転職がなかなか成功しない方やキャリアプランの中で、将来有望なベンチャー企業で活躍したい方などにおすすめできる転職サイトです。
20代、30代が中心の利用者なので、スマフォアプリのダウンロード数も10万ダウンロードを突破するなど、若い世代が使いやすい転職サイトとなっています。
転職者へのおすすめ度
イーキャリアは他の大手企業の転職サイトと比較すると、企業側の求人広告の掲載料金が安く、コストパフォーマンスの高い転職サイトとなっています。その結果、採用コストを大きくかけられない中小企業やベンチャー企業が求人を出しやすい転職サイトということになります。転職者にとっては、中小企業ですべての仕事を任せてもらうような働き方をしたい方、中小企業で早めに重要な役職に就きたい方、中小企業で自分の力を試してみたい方、将来の大企業になる可能性の高いベンチャー企業で働きたい方、大企業への転職がなかなかできない方・・・などにおすすめできる転職サイトと言えます。
イーキャリアの実績
「登録者の68.4%が20代、30代」
「ITエンジニア・クリエイター、企画・マーケティング・事務が51.5%」

と登録者が20代、30代のITエンジニア・クリエイター、企画・マーケティング・事務が大部分を占めています。そのため、若者ターゲットの成長が期待できる中小企業・ベンチャー企業の求人案件が集まるのです。
「掲載企業の60%以上が中小企業・ベンチャー企業」
前述した通りで、中小企業・ベンチャー企業が多いというのが実績データからも明らかになっています。
イーキャリアの特徴
- 掲載企業の60%以上が中小企業・ベンチャー企業
- 20代、30代の転職者が多い
- ITエンジニア・クリエイター、企画・マーケティング経験者が半数以上
- スマフォアプリは10万ダウンロードを突破
- スカウトサービスあり
イーキャリアの注目サービス
キャリアシート登録によるスカウト機能

キャリアシートを登録していると企業側の管理画面に会員情報が表示されます。個人情報は非表示の状態で企業側が人材を検索でき、興味のある人材にスカウトメールを送るのです。
企業側に伏せておきたい情報を「非公開ワード」設定にしたり、ブロックしたい企業(在籍中の企業)の設定も可能ですので、安心してスカウトサービスを利用することが可能です。
イーキャリアがおすすめの転職者
- 多くの選択肢から企業を選びたい方
- 未経験な業種、業界にチャレンジしようと考えている方
- 中小企業で自分の力を試したいと考えている方
- 将来有望なベンチャー企業で働きたいと考えている方
- ITエンジニア・クリエイター、企画・マーケティング・事務の経験者
- スカウト機能を利用したい方
イーキャリアがおすすめではない転職者
- 大手企業への転職を考えている方
- 年収1000万円以上のハイクラスな転職を考えている方
- 外資系企業などへの転職を考えている方
イーキャリアの利用方法
- 無料会員登録
- 自分で求人情報を検索
- レジュメ・職務経歴・履歴書の登録
- 気になった企業へ応募
- 応募企業から選考過程の連絡
- 書類選考
- 面接
- 条件提示
- 内定
イーキャリアの利用までの時間
- ユーザー登録:1分
- レジュメ登録:10分~20分
イーキャリアの概要・求人数調査
人気ランキング | 15位 |
サービス名 | イーキャリア![]() |
運営会社 | ソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社 |
サイト種類 | 転職サイト,求人情報サイト |
応募方法 | 自分で直接応募 |
実績データ | - |
専門分野 | 総合 |
強み | 全体的に求人を網羅 |
データ取得日 | 2018年4月最新 |
公開求人数 | 2535件 |
未公開求人数 | 0件 |
情報更新 | 毎日 |
新着求人数 | 741件 |
スカウト登録機能 | ○ |
スカウトオファー総数 | - |
スカウトオファー登録者数 | - |
新着求人メール機能 | ○ |
診断テスト | - |
営業、事務、企画系 | 683件 |
サービス、販売、運輸系 | 262件 |
専門職(コンサルタント、金融、不動産) | 20件 |
ITエンジニア(システム開発、インフラなど) | 773件 |
電気、電子、機械技術者 | 121件 |
素材、食品、医薬品技術者、福祉 | 35件 |
建築、土木技術者 | 303件 |
クリエイティブ系 | 635件 |
講師、公務員、技能工、その他 | 1件 |
専門分野の主な求人数 | - |
詳細 | 詳細 |
求人数/新着求人数
6.00
求人の質/条件
6.00
サイトの使いやすさ
8.00
転職成功の情報提供
5.00
サポート対応
6.00
6.2点/10点
満足
職業:医療業
職種:経営・事務企画
役職:課長クラス
居住エリア:九州
家族構成:既婚/子供あり
年収:400万円~500万円未満
転職回数:4回
転職理由:条件のよい求人情報
転職が決まった転職サイト/転職エージェントを選んだ理由
知名度の高さ求人数の多さ
転職結果
転職後の年収:10%以上アップした
転職結果への満足度:満足
転職が決まった転職サイト/転職エージェントの良かった点・満足しているところ
自分の希望、疑問点など、的確に返答していただきました。相手企業とのコンタクトまでの流れがスムーズでストレスを感じませんでした。一番よかったのは対応が早く、こちらの意向に沿ったマッチングをしていただいたと思います。私は仕事を辞めていた状態で利用したので、待たされるとそれだけ収入のない期間が長くなり、生活に困る状態でした。時間がかかれば精神的な焦りが生まれ、冷静な職業選びができなくなるだろうと、自分でも自覚していました。エージェントにはこういう心情を伝えておりました。それを理解していただき、素早い対応をしていただいたように感じました。今回、ダメでも次の紹介ができる、だから安心してよい、そう感じさせる対応もしていただけたと思います。だから余裕をもって冷静に就職の判断ができたと思います。
転職が決まった転職サイト/転職エージェントの悪かった点・不満
実際にエージェントと会うことはありませんでした。すべてメール、電話でやり取りをしました。それは相手企業も同様でエージェントとは会ってはいないということでした。正直、最初はこのやり方に違和感と不信感を覚えました。的確に処理していただける半面、事務的に過ぎるのではという感じはありました。大量の案件をこなすための効率的なやり方だとは思います。しかし、実際会うことのないエージェントを介して、企業の担当者と面接の段取りをするのは不安にはなります。面接のときに企業側に伝えられている自分の情報が若干違うと思えるところがありました。面接時に実際話して訂正することができました。実際会って話をしていないため、こういうわずかな齟齬が生まれるのかなと思いました。しかし、大量の情報を管理し、スムーズなマッチングを行うためにはこれがいいやり方なのだと思います、メリットの大きさに対しては、この程度は目をつぶるべきものでしょう。