リクナビNEXTとは
リクナビNEXTとは、株式会社リクルートが運営している転職、求人、中途採用情報に関する転職サイトです。
2001年から運営をスタートし、業界トップクラスの知名度を武器に求人をしたい企業と応募する転職者を集め、転職者の8割はリクナビNEXTを利用しているまでに成長した日本最大級の転職サイトです。
圧倒的な求人数「毎週1,000件以上の登録」と「限定求人85%」という限定求人の多さ、それでいて利用者も多いので、当然のように「転職者の約8割はリクナビNEXT」「転職決定数1位」という実績が出ています。
転職者へのおすすめ度
このサイトは情報収集の目的だけでも登録しておくべき転職サイトです。全体の求人数はもちろんのこと、リクナビNEXT限定の求人数が圧倒的に多いため、登録しなければ機会損失でしかありません。登録していないのであればすぐに登録しましょう。
リクナビNEXTの実績
「転職者の約8割はリクナビNEXT」
調査機関マクロミルで2013年2月に行った「インターネットによる2012年に転職した正社員転職者へのアンケート調査」で利用経験を効いた回答数が約8割という結果になっています。当然、8割の方がリクナビNEXTで転職を成功させたというわけではありませんが、8割の方が登録はしているという事実が重要なのです。転職者の8割の方がリクナビNEXTに登録しているのであれば、求人をする企業としても外せない求人媒体ということになるため、他の転職サイトよりも掲載求人数が多くなるからです。
「転職決定数1位」
楽天リサーチ株式会社が2015年1月に行った転職調査では転職成功(転職決定)をした件数が一番多いのがリクナビNEXTというアンケート結果が出ています。
「リクナビNEXT限定求人85%」
リクルートが指定した民間事業者の運営するWEB求人情報媒体に2015年1月に掲載された企業で、2015年1月時点でリクナビNEXTだけに掲載されていた企業数を、リクナビNEXTの掲載企業数で割った数値が85%ということです。100社のうち85社はリクナビNEXTにしか掲載していないことになります。企業側から見ても、リクナビNEXTは信頼性の高い求人媒体であることが示されています。
「転職成功実績数No.1:累計30万2003人」
転職成功実績というのは、人材紹介を含めた数ですが、それでも1977年の創業から30万人以上の転職を成功させた実績(2013年3月時点)というのは、転職を成功させるためのノウハウの積み上げに直結します。転職サイトで使えるツールや掲載されている情報なども、この転職を成功させるためのノウハウとして生かされていると言えるでしょう。
リクナビNEXTにしか載っていない求人 約85%
リクルートが指定した民間事業者の運営するWEB求人情報掲載媒体に2014年7月に掲載された企業で、調査日時点でリクナビNEXTだけに掲載されていた企業数を、リクナビNEXTの掲載企業数で割った数値のことです。85%を鵜呑みにしていいのかは疑問ですが、独自の求人が多いというのは間違えないでしょう。それだけ「リクルート」というネームバリューは求人をする企業にとっては大きいのです。
リクナビNEXTの特徴
- 転職サイトとしての求人数が圧倒的
- 毎週更新される新着求人数も業界トップクラス
- 強い業種、弱い業種などはなく、総合的にどんな求人案件にも対応
- 求人をする企業からの知名度が高い為、独自求人も85%という高さ
- 2014年11月のオファー総数はなんと523万件超。スカウトサービスも充実
- 職務経歴書のレジメ保存、新着求人アラーとなど会員限定機能の利便性も高い
- あなたに似た転職者をレコメンド。転職仲間の閲覧・応募情報がわかる
リクナビNEXTの注目サービス
転職仲間の転職活動がわかるレコメンド機能
転職仲間機能を使うと、あなたに似た「転職者」を仲間として設定することが可能です。同じ希望を持つ転職仲間がどのような求人を閲覧しているのか?応募しているのか?がわかり、参考になります。登録情報(年齢、居住地、現在の職種など)をもとに、あなたに似た転職活動者をレコメンドが可能です。

また、一人で戦うことの多い中途の転職活動で仲間がいるという感覚は心強いものと言えるでしょう。
リクナビNEXTがおすすめの転職者
- はじめて転職活動をする方
- 大手企業、上場企業、中堅企業を志望している方
- 多くの選択肢から企業を選びたい方
- 未経験な業種、業界にチャレンジしようと考えている方
- 自分自身で大量の情報から情報の取捨選択ができる方
リクナビNEXTがおすすめではない転職者
- 地元の中小企業への転職を考えている方
- 特定の専門職での転職を考えている方
- 年収1000万円以上のハイクラスな転職を考えている方
- 外資系企業などへの転職を考えている方
- 情報が多すぎると混乱してしまう方
リクナビNEXTの利用方法
- 無料会員登録
- 自分で求人情報を検索
- レジュメ・職務経歴・履歴書の登録
- 気になった企業へ応募
- 応募企業から選考過程の連絡
- 書類選考
- 面接
- 条件提示
- 内定
リクナビNEXTの利用までの時間
- 会員登録:1分
- レジュメ・職務経歴・履歴書の登録:10分~20分
リクナビNEXTの概要・求人数調査
人気ランキング | 1位 |
サービス名 | リクナビNEXT![]() |
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
サイト種類 | 転職サイト,求人情報サイト |
応募方法 | 自分で直接応募 |
実績データ | 転職者の8割が利用 (正社員転職者の実態調査2013年2月) |
専門分野 | 総合 |
強み | 全体的に求人を網羅 |
データ取得日 | 2018年4月最新 |
公開求人数 | 3643件 |
未公開求人数 | 0件 |
情報更新 | 毎週水曜日 |
新着求人数 | 1375件 |
スカウト登録機能 | ○ |
スカウトオファー総数 | 4693178件 |
スカウトオファー登録者数 | 2402673件 |
新着求人メール機能 | ○ |
診断テスト | - |
営業、事務、企画系 | 2067件 |
サービス、販売、運輸系 | 730件 |
専門職(コンサルタント、金融、不動産) | 277件 |
ITエンジニア(システム開発、インフラなど) | 370件 |
電気、電子、機械技術者 | 407件 |
素材、食品、医薬品技術者、福祉 | 151件 |
建築、土木技術者 | 315件 |
クリエイティブ系 | 307件 |
講師、公務員、技能工、その他 | 309件 |
専門分野の主な求人数 | - |
詳細 | 詳細 |