ASEAN進出戦略・事業戦略及び関連実務支援コンサルティン…
株式会社三菱UFJリサーチ&コンサルティング
- 年収
- 500万円~1500万円
- 勤務地
- 東京都、他
- 仕事内容
- 【職務内容】 ■日系企業のASEAN進出戦略、在ASEAN日系企業の事業戦略再構築、実務支援全…
業界専任のキャリアアドバイザーが、
求人紹介から
ご内定までを、
一貫してご支援いたします。
ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。
税理士試験の合格や、税務のスペシャリストを目指している方に合った求人をご紹介します。
未経験でも活躍できる!税理士試験科目合格の知識を活かせる求人をご紹介します。
税理士としての専門知識を、企業内で活かせる!今人気の企業内税理士の求人をご紹介します。
税理資格を活かせる専門性の高い分野で、年収1000万円以上を目指すことができる求人をご紹介します。
業務経験がなくても、基礎から専門性を高めつつ活躍できる求人をご紹介します。
ワークライフバランスを大切にしたい方にピッタリの求人をご紹介します。
「都会で働きながらキャリアを積みたい」そんなあなたにおすすめの求人をご用意しました。
経験やスキル、理想のキャリアプランなど、あなたが思い描く働き方から仕事を探せます。
キャリアの幅が広がる!近年需要が高まっている資産税に関する求人をご紹介します。
社内の雰囲気や働く人の様子など、求人票だけでは知りえない情報もお伝えします。
業界知識の豊富な専任のキャリアアドバイザーが、多様な選択肢や新たな可能性をご提案します。
応募する求人に合わせて職務経歴書・履歴書の添削や、面接対策を行います。
マイナビ税理士で
あなたにぴったりな
転職先を見つける
マイナビ税理士でご案内している企業様の中から「今だからこそ知ってもらいたい!」
そんなピックアップ企業をご紹介します。
社員インタビューやオフィス紹介、社風・職場環境など
“求人票”では得られない情報が満載です。
ぜひ皆様の企業選びにお役立て下さい。
税理士業界の転職市場に精通した「キャリアアドバイザー」と、各企業と太いパイプを持つ営業担当である「リクルーティングアドバイザー」が 「転職先のご紹介」や「応募書類の作成」「面接対策」など、転職活動に関わるすべての工程でサポートを行う無料のサービスです。
STEP1
1分でワンステップ登録!
登録は完全無料になりますので、お気軽にご利用ください。
STEP2
登録後、5営業日以内にご案内をお送りします。
個別面談を実施いたします。
STEP3
キャリアアドバイザーが、転職希望者のご希望に沿って最適な法人・企業をご紹介します。
STEP4
キャリアアドバイザーが応募書類の添削や推薦状を作成し、応募の手続きを行います。
STEP5
キャリアアドバイザーが面接日程を調整し、面接前後のお手伝をいたします。
STEP6
勤務開始日の調整や、給与など条件面の調整も代行いたします。
マイナビ税理士とはなんですか?
マイナビ税理士は、株式会社マイナビが運営する税理士業界専門の転職エージェントです。業界知識の豊富な専任のキャリアアドバイザーが、あなたの転職活動を無料でサポートいたします。
無料で利用できますか?
すべての転職支援サービスが無料でご利用いただけます。マイナビ税理士は企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されています。ご利用者からは、ご登録から転職に至るまで、一切費用はいただきませんのでご安心ください。
休日も利用できますか?
土曜日にも面談を実施しております。お時間によっては平日夜の面談も可能です。電話やWEBでの面談も可能ですので、お忙しい方もお気軽にご相談ください。
どのような情報を教えてくれますか?
募集要項に記載されている情報だけでなく、弊社の法人営業担当者が企業人事とのリレーションの中で収集した情報(業界動向、企業風土、職場環境、想定年収など)についてもご提供しております。
科目合格者ですが、申込みは可能でしょうか?
はい。お申し込みいただけます。マイナビ税理士は、業務と試験勉強の両立に配慮した、科目合格者向けの求人情報も扱っております。
非公開求人とはどんな求人ですか?
求人企業側のさまざまな事情によって、WEB上に公開できない求人を指します。非公開求人が気になる方はマイナビ税理士のキャリアアドバイザーにご相談ください。
税理士科目合格者の転職
税理士試験の科目合格の制度と税理士事務所への転職に関する情報をご紹介
女性税理士の転職
売り手市場である女性税理士の転職について、6つのポイントをご紹介
実務未経験者の転職
税理士が未経験で転職・入社するために知っておくべき5つのポイントをご紹介
転職時期
監査法人や税理士法人など、業種ごとの繁忙期や求人募集の時期をご紹介
志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
職務経歴書・履歴書の書き方
転職先の担当者が「いいな」と思うポイントを押さえた、魅力的な記入方法をご紹介
税理士の転職Q&A
税理士業界専任キャリアアドバイザーが税理士・科目合格者の方の疑問や悩み、不安を解消
S氏は税理士として大手税理士法人にて勤務をされていました。業務自体には問題はないものの、働き方や、社内の待遇についてのご不満をお持ちでした。入社後、長く働いていることで得た信頼がある半面、自身の境遇について、都合よく使われてしまっているのではないかと感じ、転職をお考えになられていました。
具体的には勤務時間や年収、キャリアパスのへの透明性を求めてご転職をお考えでございましたので、 業界や職種を変更することも考え、ご自身でも求人情報をお探しになられていましたが、どの求人にも強いご興味をお持ちいただけていない状況でした。
面談では本当にやりたいこと、本当に解決しないといけないことを整理させていただき、結果としては同業と同じく大手税理士法人へ転職しつつ、環境をリセットするのが一番ご希望に近いという結論に至りました。