やりがいのある仕事としても人気の営業職は、業界未経験者でも転職の成功事例が高い職種です。
自分のアイデアやモチベーションを仕事に直結させることができる営業職に、転職を考えている方も多いでしょう。
ベンチャー企業から大企業まで求人の多い営業職は今後も必要とされる職種と言えます。
事前にどのような営業職があるのかを理解していないと、内定をもらったあとに「こんなはずじゃなかった」と肩を落としてしまうことになります。
そこで今回は、
- 営業職とはどんな職種か
- 求められている能力は何か
- どのような種類があるのか
- 転職活動のポイント
- おすすめの業界
など、営業職への転職を考えている方に必要な情報をお届けします。
「営業職に転職したい!」そんな強い気持ちを持っている方はぜひ参考にしてみてください。
営業職とは
まずは「営業職」という職種がどんなものなのか見ていきましょう。
営業職の仕事内容は、
- 顧客に電話やメールでアポイントを取る
- 顧客に会い要望・課題をヒアリング
- 要望・課題を解決できる商品やサービスを提供
- 受注・納品
- アフターフォロー
- 新しい提案をする
という流れになっています。
営業職は、自社の商品やサービスで顧客の課題を解決し自社の売上に貢献します。顧客の要望と自社の利益を考慮し、「双方にとってWin-Win」の関係になれるような流れを作ります。
営業職のやりがい
営業職は「自社の商品に満足してもらうには、顧客にどのように働きかければいいか」を、考えて行動に移すクリエイティブな職業です。
そのため、単に商品を売るという意識ではなく、自分の発想力やアイデアを活かせる仕事になっています。
営業職には大きく分けて、
- 新規開拓営業
- ルート営業
の2パターンがあります。
1つ目の「新規開拓営業」は「飛び込み営業」や「テレアポ」などで、新しい顧客を掴むために営業活動を行います。
自身のクリエイティビティを最大限に活かした仕事ができるのが特徴です。
2つ目の「ルート営業」は、既存の顧客に対して営業活動を行います。
既に顧客となっている企業や個人のフォローをして、受注を継続または拡大を目的として働きます。信頼関係の構築が、重要になる営業スタイルです。
新規開拓営業の場合「頑張った分だけ、給料に反映される」という特徴があります。
また、営業職が取り扱う商材には、
- 有形商材
- 無形商材
の2種類があります。
「有形商材」を扱う業界には、自動車、製薬、商社などがあり「形のあるもの」を商材として顧客に営業します。
顧客となる企業に対して、自社の商品にどのようなメリットがあるのかを説明する能力が問われます。商材に対する深い知識が不可欠です。
「無形商材」を扱う業界には、保険、金融、サービス、広告、コンサルなど「形がないもの」を商材として顧客に営業します。
無形商材は、利益率が高い特徴がありますが、形のないサービスのため、顧客がイメージしにくいです。また、契約成立後のアフターサービスも重要な仕事になります。
業種未経験であっても良い営業成績を残すことで、確実に評価してくれる企業も少なくありません。
実際に異業種から営業職に転職した人も沢山います。過去の職務経歴に囚われにくいのも、営業職の特徴と言えるでしょう。
全ての営業職に求められる能力
「営業職」と言っても業界によって、働き方は大きく異なります。
しかし、商品やサービスを最善の形で顧客に提供するという点は、どの営業職にも共通していると言えるでしょう。
そこで、ここでは全ての営業職に対して企業が求める能力を紹介します。
顧客に良い第一印象を与える能力
顧客と企業の架け橋になる営業マンにとって、第一印象はとても大切です。
営業実績の高い営業マンは、振る舞い方に細心の注意を払っているものです。求人企業からしても、初見で好印象を与える人柄を持った人は、価値の高い人材と言えるでしょう。
信頼性が感じられる人柄
営業職は、顧客に信頼されることが最も重要です。
「この人なら長い付き合いができるな」と思ってもらえるような能力は、営業マンとして強く求められています。
顧客が抱える問題と向き合い、課題解決に向けて真摯な対応ができる人材は営業職に求められています。
迅速な行動力
営業職では、顧客から契約を取ることだけが仕事ではありません。顧客のアフターサービスも営業職にとって大切な仕事です。
顧客から商品に関する電話があった際に「すぐ行きます」と軽いフットワークで動ける人は、営業マンとして評価されやすいです。
的確なヒアリング能力
顧客が抱える問題が、具体的にどのようなことなのかを的確に捉えることができるヒアリング能力は、営業職に求められる重要なスキルです。
聞く力が優れている人は、顧客も課題を打ち明けやすくなります。
プレゼン力
自社の商品やサービスを顧客に勧める際は、プレゼン力が問われます。
顧客が抱える問題と、自社の商品やサービスを結びつけて契約に繋げるには、魅力的なプレゼンが必須と言えるでしょう。
顧客が提示した時間内で商談を成立させるには、話す能力が求められます。
スケジュール管理力
複数の顧客を抱える営業職には、自身でスケジュールを管理できる能力も求められます。
既存の顧客対応や上司からの命令など、一日のスケジュールが読みづらいのも営業職の特徴です。
スケジュールを確認して、すぐに対応できる人は営業マンとして価値も高くなります。
情報収集力
営業マンとして顧客に気に入ってもらえるには、顧客に対してメリットのある情報を提供することも大切です。
顧客のライバルとなる企業の動向からちょっとした豆知識まで、普段から情報を収集できる能力は、営業職に求められています。
データの分析力
営業職は顧客に対して、常に一定の金額で商品を販売するわけではありません。
原価、利益、外注費などは自分で管理する必要があります。また、顧客のデータを冷静に分析して、より良い提案ができるようにする力も重要です。
事務処理の速さ
資料作成や実績報告などの事務処理も営業職の1つの仕事です。
乱雑にまとめられた資料を、顧客に提出してしまうと、悪い印象を与えてしまいます。一見、営業職とは関係なさそうな事務処理ですが、丁寧かつ素早くできる能力も求められています。
柔軟性
営業職にとって柔軟性は重要なスキルと言えます。
顧客からのクレームや上司から無理な課題を出された時に、複数の視点から物事を考えて最善の行動を取れる人は営業職に向いています。
トラブルをチャンスに変えられる柔軟な思考が大切です。
根本的な部分で言えば、顧客との信頼関係が最も重要と言えます。その上で、プレゼン力や対応力などが求められます。
営業職を募集する企業には様々な業界があります。企業によって求めるスキルは違ってきますが、根幹となる部分は共通しています。
営業職に転職して実績を作っていきたい方は、頭に入れておいてみてください。
営業職の種類と業界別に求められる能力
営業職には実に様々な種類がありますが、大まかにまとめると、
- 法人営業
- 個人営業
- 海外営業
- 内勤営業
の4つに分けることができます。
4つの営業タイプは、求められる能力も異なります。あなたがどんな企業の営業職に転職したいのかによって、求人企業が求める人材像も変わるということです。
ここでは4つの営業タイプの特徴と、それぞれのタイプで求められている人材像を解説します。
法人営業
企業を対象に営業活動をするのが「法人営業」です。
法人営業には、
- 年収が高め
- 求人が多い
- 営業スキルが磨ける
などの特徴があります。求人率も高く、営業職未経験の方でも採用率が高いのが法人営業です。
大企業、病院、国などを顧客として営業活動を行います。実績重視の企業が多く、努力次第で年収をアップさせやすいのも特徴になっています。
法人営業で新規開拓営業をメインにする企業で働く場合に求められる能力は、
- 迅速な行動力
- めげない忍耐力
が重要になります。
新規で顧客となる企業を見つけるには、迅速な行動力が必要になります。
法人営業でルート営業がメインの企業で求められる能力は、
- コミュニケーション能力
- 次の商材に繋げる提案力
が大切です。
顧客となる企業の担当者に信頼されるためには、人としてのコミュニケーション能力が必要になるでしょう。
時には、プライベートな話題で顧客の笑顔を生み出すのも営業マンの1つの仕事です。日常会話の中から次の商材の成約につなげていく提案力も求められます。
個人営業
個人を対象に営業活動を行うのが「個人営業」です。
個人営業には、
- 顧客と密接に関われる
- 1件あたりの単価は低め
- 顧客の感情が契約に直結する
などの特徴があります。
対個人に向けて商品やサービスを提供する個人営業は1人、または家族が顧客になります。
法人営業とは異なり、個人の財布からお金が支払われる特徴があります。顧客と密接な関係を構築することが最大のポイントになります。
個人営業で新規開拓営業をメインにする企業で働く場合に求められる能力は、
- 圧倒的なスピード感
- 感情を沸き立たせるトーク力
が重要になります。
個人に営業活動を行う際は、冷たい態度で断られることも少なくありません。スピード感は1日でどれだけ成約できるかに直結してきます。
自社の商材に少しでも興味を持った人に対して、「試してみたい!」と思わせるトーク力も求められます。
法人営業でルート営業がメインの企業で求められる能力は、
- 顧客に寄り添ったサポート
- 人情味のある対応
が大切です。どれだけ顧客をサポートできるのかは、ルート営業で非常に重要なポイントになります。
顧客が「この人はこんなことまでやってくれるんだ」と感じるような、人情味のあるサポート対応ができると継続的な信頼関係が構築できるでしょう。
海外営業
海外企業を対象に営業活動をするのが「海外営業」です。
海外営業には、
- 年収が高め
- 世界で仕事ができる
- 商談がシビア
などの特徴があります。
販路開拓から実際に現地に行って商談をする海外営業は、営業職の中でも年収が高めになっています。
国によって文化の違いなどもあり、日本国内よりも商談がシビアになることが多いです。日本だけでなく世界で仕事ができるのも、海外営業ならではの特徴です。
海外営業の営業マンに求められる能力は、
- 英語力
- ストレートな発言力
- 決断力
などがあります。
また、海外では日本人特有の「気を使う」文化はありません。
商談の際は明確なメリットや、こちらの要望をストレートに発言する必要があります。回りくどい言い方ではなく、ハッキリ発言できる力が求めらます。
商談内容を企業に持ち帰り、1週間後に返事をするような対応も海外では好ましくありません。限られた時間の中で商談を決めるには、その場で決断する力も重要になってくるでしょう。
内勤営業
会社に訪れる顧客に対して商品を提案するのが「内勤営業」です。
内勤営業には、
- 社内で営業する
- 購入意思がある顧客がメイン
- 年収は低め
などの特徴があります。
内勤営業は、旅行代理店や不動産窓口などを代表する「カウンターセールス」がメインの仕事です。
テレアポや問い合わせに対するサポートなども、内勤営業の仕事に含まれています。営業職の中では女性の割合が多い業界です。
顧客はテレビや広告などで、既に商品の存在を知っている場合が多いです。購入意思があって会社に訪れるため、他の営業職と比べると成約率も高くなっています。
ただし、日によって顧客の人数にバラツキがあるのも事実です。
内勤営業は、その他の営業職と比較して年収は低めです。しかし、多くの企業が「基本給+インセンティブ」の給料体制になっているので、働き方次第で年収も高くすることができるでしょう。
内勤営業に求められる能力は、
- 聞き上手であること
- 要望に応える提案力
- 丁寧な接客態度
などがあります。
支店や店舗に訪れた顧客が、どのようなことを求めているのかをヒアリングするには、聞く力が大切になります。
どんな悩みがあって、自社の商品に魅力を感じているのかを引き出すことができれば、提案力も必然と上がるでしょう。
顧客のニーズを踏まえた上で、サービスを検討するのは当たり前ですが、より顧客の満足度を高めるための新しい提案ができる力も必要になります。
顧客の予想を上回ることができれば、リピート率も高くなるでしょう。
内勤営業では、自社の商品やサービスを検討している顧客の要望を把握して、より満足してもらえるような提案をする力が問われます。
高い営業実績を残すには、顧客のニーズを見極める力が必要と言えるでしょう。
最後に各営業職の特徴を振り返ってみましょう。
難易度 | 顧客・商材 | 業界・商材 |
---|---|---|
高 | 法人営業・無形商材 | コンサルティングサービス、広告、マーケティング、金融、ITシステム、会計サービス |
高 | 法人営業・有形商材 | メーカー、商社、人材、教材、製薬、不動産 |
中 | 個人営業・無形商材 | 保険、金融、証券、ウォーターサーバー、インターネット回線、アプリ |
中 | 個人営業・有形商材 | 新聞、薬、不動産 |
高 | 海外営業 | メーカー、商社、物流 |
低 | 内勤営業 | 不動産、通信キャリア、旅行代理店 |
このように営業職の種類によって、仕事の難易度や職種も異なります。
基本的に難易度が高い営業職の方が、年収も高い傾向になっています。営業職に転職したいという方は、上の表を参考に業種を選んでみてください。
営業職への転職理由と志望動機
営業職に転職する際は、自分の過去の経歴を転職理由や志望動機に繋げると良いでしょう。
全く異なる業種の方は、今まで行ってきた経歴を分かりやすくまとめることが大切です。ここでは、営業職へ転職する際の、転職理由や志望動機のポイントを解説します。
転職理由
あなたが転職を考えたキッカケは、どんなことでしょうか?
- 給料が低すぎた
- 年功序列が嫌だった
- 上司と反りが合わなかった
など、人によって理由は異なります。
しかし、転職する理由はネガティブな感情がキッカケになっていることが、ほとんどです。前職に不満を感じたために、新しい職場を探している人は少なくないでしょう。
ただネガティブな意見をそのまま面接官に伝えてしまうと、
- 給料が低すぎた:能力が低いのでは?
- 年功序列が嫌だった:わがままな人間なのかな?
- 上司と反りが合わなかった:自己主張が強いのでは?
と悪い印象を与えてしまう可能性があります。
そのため、転職理由は前向きな言葉に置き換えることをおすすめします。
- 給料が低すぎた:実績を評価してもらえる環境に移りたい
- 年功序列が嫌だった:実力主義の環境で働きたい
- 上司と反りが合わなかった:協調性のある職場に興味があった
など、なるべく前向きなメッセージに変換していくと良いでしょう。
素直な意見をポジティブな言葉に変えて、面接官に伝えることを意識してみてください。
志望動機
転職活動の志望動機は、
- なぜこの企業を選んだのか
- 過去の経験をどのように企業に活かせるのか
に重点を置いて考えると良いでしょう。
数ある企業の中から、この企業を選んだ理由をリストアップしてみましょう。
- 営業スタイル
- 給料面
- 商材の種類
- 企業全体の方針
など、転職したいと思った動機を明確にしてみてください。
今まで行ってきた経験を企業に対して、どのように貢献できるのかも正確に応える必要があります。
- 広告制作の経験:広告業のコスト面に詳しい
- アパレル販売の経験:接客能力の高さ
- 個人営業の経験:法人営業でも通用するコミュニケーションスキル
など、企業に貢献できるポイントを洗い出してみましょう。
過去に営業職の経験がない方でも、自分が培ってきたスキルをどのように活かすことができるのが、アピールするようにしましょう。
営業職に大切なコミュニケーション能力やモチベーション、冷静な判断ができる点を強調するのもおすすめです。
業種未経験の方であっても、営業職に転職した人は沢山います。
営業職への転職に活用できるサービス
営業職は様々な業界で求人があることは先に述べました。
幅広い分野で求められている営業職は、自分の希望に合った企業を見つけることが何よりも大切になります。
ここでは、転職活動で効率的に理想の企業を見つけることができるサービスを紹介します。
転職サイト
転職サイトは、求人企業の情報を一覧で閲覧することができます。給料や地域などで絞り込み検索することもできるので、希望する企業を見つけやすいのが特徴です。
営業職の求人を見つけるのにおすすめの転職サイトは、
- doda
- エンジャパン
- マイナビ
- リクナビNEXT
- ビズリーチ
などがあります。各転職サイトでは、求人内容も異なるので全ての転職サイトで、求人情報を確認してみることをおすすめします。
営業職未経験の方でも募集している企業も沢山あるので、気になる企業をリストアップして転職活動に活用してみてください。
転職エージェント
転職エージェントは、あなたが希望する条件を、コンサルタントがヒアリングして理想的な企業を紹介してくれるサービスです。
現職が忙しい方でも、転職エージェントを活用することで効率的な転職活動ができるでしょう。
営業職の求人を見つけるのにおすすめの転職エージェントは、
- リクルートエージェント
- マイナビAGENT
- doda
- ハタラクティブ
- type転職エージェント
などがあります。
転職エージェントには、転職サイトでは見つからない求人情報なども多数あります。
また、営業職に転職する際の注意点や履歴書の書き方などもアドバイスしてくれます。コンサルタントがあなたの経歴から、どんな営業職に向いているのか分析してくれるのも特徴です。
転職活動を行う際は、転職サイトや転職エージェントを活用して効率的に求人企業を見つけてみてください。
営業職の先にあるキャリアとは
営業職は実績次第で昇進・昇格が見込める職種でもあります。
将来的にキャリアアップをしていきたい方にとっては、「営業職にはどんな未来があるんだろう」と気になるでしょう。
そこで、ここでは営業職の先にあるキャリアの一例を紹介します。
マーケティング
営業職で経験を積んだ人は、「どのように人にアピールすれば商品が売れるのか」というノウハウを獲得できます。
営業職の経験があれば、「営業マンにできること・できないこと」のジャッジもつけやすくなるはずです。
営業職で結果を残すことができれば、将来的にはマーケティング部門の責任者になることも可能です。
総務
社内だけでなく、社外でも交流をする必要のある総務は、コミュニケーション能力に長けている営業職の人間にも向いています。
交渉術に長けている営業職の人間なら、取引先の企業とのコスト交渉なども上手に行えるでしょう。
元営業マンが総務になることで、現場に出ている人材とも円滑にコミュニケーションをとることができるでしょう。
営業分野の管理職
営業マンとして現場でキャリアを積んだ人間は、将来的に管理職に昇進することもできます。
営業職の中では、最も現実的なキャリアアップの例と言えます。グループリーダー、営業所長、営業本部長への昇進も可能です。
企画や人材育成
営業職の豊富な経験がある人材は、企業の中でも貴重な存在になります。
顧客の成約率をアップさせるテクニックや振る舞い方は、経験豊富な営業マンだからこそ説得力が生まれるものです。
部下に夢を持たせてモチベーションを高められることができるのも、過去に同じような経験をしてきた営業マンだからこそできることと言えるでしょう。
営業職の転職に有利になる「資格」
営業職は、無資格未経験でも転職できる業界も多いです。
しかし、業界によっては資格を持っていることで転職活動が有利になることもあります。ここでは、営業職の転職活動に有利になる資格を紹介します。
営業士
営業士は日本営業士協会の資格検定制度で、営業のプロになるための知識が詰まっています。
資格は「営業士初級」「営業士上級」「営業しマスター」の3つに分かれています。多くの営業職にとっても、有効な資格でキャリアアップにも有利に働きます。
初級は営業に関する基礎知識全般の理解を示すことができます。上級は営業企画、マーケティング、マネジメントなどの応用知識です。
販売士
販売士は日本商工会議所が主催する認定資格です。販売士には1級から3級まであり、マーケティングから小売に関する知識、技能、財務などを網羅した試験になっています。
販売士2級を取得することで、部下への指導から管理まで認められます。
TOEIC
TOEICは海外営業へ転職する際に有利に働く英語検定です。
日常的な英会話から、ビジネス英語まで幅広い試験があります。リスニング問題とリーディング問題が100問づつ、計200問の問題を2時間でテストします。
現在、英語力はあるもののTOEICを受けたことがない方は、転職活動前にTOEICを受けることでより有利になる可能性があります。
営業士、販売士、TOEICなど、転職に有利に働く資格を紹介しました。
少しでもライバルと差をつけたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
求人情報の多いおすすめの営業職
最後に営業職の中でも、求人率が高い業界を紹介します。これから転職活動を始める方は、1つの参考として見てみてください。
人材業界
業種未経験でも積極的に採用しているのが、人材業界です。
仕事内容は、新規企業の獲得や既存の顧客へのサポートやバックアップなどをメインに行います。派遣会社や転職希望者の人材紹介を扱うやりがいのある仕事になっています。
メディア業界
テレビ、雑誌、新聞、Webサイトなどのメディアの広告主を探すのが、メディア業界の営業職です。
商品をより広めたい企業からの要望をヒアリングして、最適な媒体やプランを提案します。メディア業界も異業種からの人材を積極採用しています。
IT業界
Webサイトの制作代行や、企業の経理をより効率化するシステムなどを提案するのが、IT業界の営業職です。
顧客は法人から個人まであり、企業によって異なります。無形商材で難易度は高いですが、その分利益率が良く報酬面でもメリットが多い業界になっています。
不動産業界
不動産業界も未経験者を積極採用しています。
顧客のニーズにあった物件を紹介する営業職は、賃貸と売買の仲介などで細かく仕事が分かれています。
様々な不動産営業の経験を積むことで、企画や人材育成などのキャリアも開ける業界になっています。
営業職が未経験でも採用率の高い業界は沢山あります。少しでも興味のある業界があるなら、実際にどんな企業が求人を募集しているのか調べてみてください。
まとめ
今回、紹介したように営業職には様々な種類があり、それぞれで求められる能力も異なります。
- 営業として転職したい業界
- 商材の種類(無形、有形)
- 顧客の種類(法人、個人)
などをもとに、自分の理想を活かせる企業を探してみてください。全ての営業職に共通して求められる能力もお伝えしました。
- 顧客に良い第一印象を与える能力
- 信頼性が感じられる人柄
- 迅速な行動力
- 的確なヒアリング能力
- プレゼン力
- スケジュール管理力
- 情報収集力
- データの分析力
- 事務処理の速さ
- 柔軟性
この中であなたに自信のある能力はあるでしょうか?
もしも複数の能力に自信があるなら、その点を面接で積極的にアピールしてみてください。コミュニケーション能力が高い人や、提案力のある人は営業職として価値の高い人材と言えるでしょう。
求人企業が求める営業職の人物像を的確に捉えて、新しいキャリアをスタートさせましょう。