ITテクノロジーの進化に伴い「売り手市場」と言われるほど人手不足になっているIT企業への転職を考えている人も多いのではないでしょうか?
IT業界は転職求人倍率も高いため「転職しやすい」と考える人も少なくありません。
しかし、これは事実でしょうか?実は違います。IT業界は意外にも狭き門になっており、転職成功率は低くなっています。求人倍率が高いにも関わらず転職成功者はわずかというデータもあります。
しかしながら、ビジネスパーソンとして将来像を考えた時に「IT業界に転職したい」と思う人もいるでしょう。現在IT業界に勤めている人なら「もっと条件の良い企業に転職したい」と考えている人もいるはずです。
難関とも言われるIT業界に転職するためには、どのようなポイントを踏まえておけば良いのでしょうか?
今回はIT業界に関する
- 求人倍率
- 求められている人物像
- 失敗しやすい人の特徴
などから、事前に知っておいて損のない情報を紹介します。これからIT業界へ転職を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
IT業界の転職求人倍率
まずはIT業界の転職求人倍率を見てみましょう。
こちらは大手転職サイトである「DODA」が2018年11月に発表した実際のデータです。
このデータから分かることはIT業界(オレンジ色)の求人倍率が圧倒的に高いということです。2位につけている専門職と比較しても大きな差があることが分かるでしょう。
2018年の平均推移を見てみると、求人倍率は約8%となっており1人の転職者に対して8社が募集しているという、まさに「売り手市場」と言える状況になっています。
一般的に「入りやすい」と言われている営業職や販売系の業界に比べても、断トツで求人倍率が高いという結果を見ると「IT業界は転職しやすいんだ!」と勘違いする人がいるのも分かります。
IT業界に求められている職種の流れ
売り手市場のIT業界ですが、具体的にどのような職種が求められているのでしょうか?
こちらのデータは経済産業省のレポートである「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」で報告されてたものです。
ここでは、IT業界にそこまで詳しくない人に向けて、各分野を簡単に説明します。
ビッグデータ
ビッグデータの分野では、データの収集から分析を行ったり、レポートを作成するなどのデータサイエンティストと呼ばれる職種が一般的です。これからもインターネット上に増え続けるデータを扱って、更なるビジネスに展開するために求められています。
人工知能
AIが年々進化を続ける今、人工知能の分野でも人手不足になることが予想されます。「人工知能によって仕事がなくなる」騒がれている昨今ですが「人工知能を作る側」の人間は、需要が増えていくでしょう。
IoT
IoT(Internet of Things)は、物とインターネットを結ぶ産業です。今までインターネットで繋がっていなかった物を接続することで、より快適な生活やサービスを生み出すことに注力します。開発者などは今後も求められる職業と言えるでしょう。
ロボット
テクノロジーの進化に伴い、ロボット業界も進化を遂げています。今までできなかったことができるようになったり、よりスマートなロボットを開発したりなど、今後もエンジニアが必要になる分野と言えるでしょう。
情報セキュリティ
情報化社会が進む中、個人や企業のセキュリティシステムの設計や構築を行う、セキュリティエンジニアは今後人手不足が予想されます。悪質なハッキングによる攻撃を未然に防ぐのも情報セキュリティ分野の仕事です。
クラウドコンピューティング
インターネットが世界中に広がり、力強くなっている昨今ではクラウド化が進んでいます。それに伴いクラウドコンピューティングの分野もエンジニア不足になっています。クラウド産業に詳しい人材はIT業界でも多くの企業が求めるようになるでしょう。
デジタルビジネス
低コストで利益率の高いデジタルビジネスは、インターネットやテクノロジーが進化するにつれて飛躍的に伸びています。物ではなく情報やサービスを扱う企業は今後もどんどん増えてくるでしょう。この分野も人手不足が予想されています。
このようにIT業界では各分野で人材が足りていない状況になっています。テクノロジーは年々、飛躍的に進化しています。そのため、今後は更にIT業界全般で優秀な人材を求める企業が増えてくるでしょう。
IT業界は求人率が高くても転職成功率が高いわけではない
IT業界の求人倍率は非常に高いことが分かりました。しかし注意しなければいけないのは、必ずしも転職成功率が高いわけではないということです。
IT業界への転職を志望する社会人が増えている中、数々の転職者を見てきた転職エージェントの話によると、選考の通過率は20%という結果が出ています。
内定が確定するまでに書類選考と面接の2回の選考があった場合、転職を成功させることができる人はわずか4%になります。1人の転職者に対して8社の企業が募集している状態のIT業界にも関わらず、実際の転職成功率は非常に低いことが分かります。
「IT業界は転職しやすい」というのは正しい情報とは言えません。言い方を変えれば「企業は常に優秀な人材を求めているが、スキルの高い人材が不足している」と言えるかもしれません。
ここでは転職者のタイプ別にIT業界への転職の難易度を見ていきましょう。
同業種・同職種からの転職
前職が同じ業種で同じ職種だった場合、転職の成功率は最も高いです。スキルを積み上げてきた人がキャリアアップを見越して転職するというのは、非常に自然な流れと言えるでしょう。より条件の良い企業への転職も可能です。
異業種・同職種からの転職
フリーランスや、社内エンジニアからIT企業に転職を果たすパターンです。この場合、仕事内容が同じで、スキルが満たされていれば転職がしやすいでしょう。企業によって求めているスキルが異なるので、転職先の見極めが重要になります。
同業種・異職種からの転職
IT企業の営業を担当していた人が、エンジニアに転職するようなパターンです。この場合もスキルが満たされているかが重要です。営業経験が活かせるような企業が見つかれば、転職を成功させることもできるでしょう。
異業種・異職種からの転職
IT業界への転職で最も難しいとされているのが「未経験」からの転職です。求人情報をみると「未経験歓迎」と書いてあるものもありますが、実際は経験者を優遇します。全くの未経験の人は長期の転職活動を覚悟するべきと言えるでしょう。
どの職業でも同じことが言えますが、未経験の人よりも経験者を優遇するのは当然です。特に転職者に関しては、厳密に「こういった人材が欲しい」という理想を持って募集している企業が多いでしょう。
企業側が求めている人材と、転職者のスキルにギャップが生じやすいのはIT業界の特徴と言えます。IT業界に転職したい人は、ここで紹介した4つの区分のうち、どこに自分が当てはまるかを考えてみてください。
IT業界に求められている人物像とは
求人率のわりに狭き門になっているIT業界ですが、実際にIT企業が求めている人材像とはどのようなものなのでしょうか?
IT企業が転職者に求めることの多いものとして
- 即戦力となるスキル
- コミュニケーション能力
- リーダーシップ
などがあります。
ここでは各スキルや能力を説明します。
即戦力となるスキル
IT企業の多くが転職者に求めている最も重要な要素と言えば「即戦力となる人材」です。
「この人を会社に入れたらすぐに結果を出してくれるだろうか?」
転職者に対しては、まずこのような視点で企業は採用を判断します。企業が募集している仕事内容に対して、十分なスキルを持った人材でなければ内定を獲得することは難しいです。
また「即戦力」になるかどうかは、企業によって大きく異なるでしょう。そのため自分のスキルと企業が求めているレベルを明確に把握することが転職成功の1つの鍵になります。
「即戦力となるスキル」に対して、最も理想的なのは「スキル+α」です。専門知識があることはもちろんですが、前職で培ってきたその他の要素があると「この人を採用したら面白そうだな」という印象を与えることができるでしょう。
募集している仕事内容によっては、IT国家資格を取得していることで基礎スキルを明確に示すことにも繋がります。どうしても転職したい企業がある場合、予め有利になる資格を取得するのも考慮すると良いでしょう。
コミュニケーション能力
コミュニケーション能力は、IT関連の仕事で非常に重要です。プログラマーやエンジニアなどは、一見「1人で黙々と作業する」ようなイメージがあるかもしれませんが、実際はプロジェクトチームで動いていることがほとんどです。
企業や職種によってはクライアントと直接やり取りをすることもあります。IT業界では人とのやり取りは意外にも多く、転職者に対してヒューマンスキルを求めている企業は珍しくありません。
職人肌の人が多いIT業界ではコミュニケーション能力の高い人材を探すのに苦労しているものです。前職で人とコミュニケーションを取ることに注力してきた転職者は、アピールすることを忘れてはいけません。
企業によっては、コミュニケーション能力を最も重要視していることもあります。
リーダーシップ
コミュニケーション能力と同時に転職者に求められるヒューマンスキルの1つがリーダーシップです。
特に30代以上の転職者には強く求められる傾向が高くなっています。過去の経歴でチームを牽引するプロジェクトリーダーの経験があるかどうかは、採用に大きく関わってくるでしょう。
優秀なエンジニアは没頭するタイプの人間が多く、リーダーシップやコミュニケーション能力が未熟な人も少なくありません。そのため企業は転職者に対してはチームをまとめられるような人材を求める傾向があります。
プロジェクトの仕事を進める中では問題が起きてしまうこともあるでしょう。そんな時に各社員のケアをしつつ軌道修正できるような人材は、企業にとっても大きな魅力になっています。
IT業界では、即戦力となるスキルに加えて、高いヒューマンスキルが求められています。「スキルは高くても人と会話するのが苦手」という人の場合、企業によっては採用を見送られてしまうこともあるでしょう。
どのような人物像が求められているのかを事前にしっかり把握しておくことは非常に大切です。転職活動を行う際は、各企業が求める人材像を明確に把握するようにしてください。ミスマッチを最小限に抑えることで、転職の最高率も上げることができます。
年齢別:IT業界の転職に失敗しやすい人の特徴
IT企業が理想とする人材のハードルは意外にも高いことをお伝えしました。しかしながら、転職に失敗する人にはある程度共通する特徴もあります。ここでは、各年齢ごとに転職に失敗しやすい人の特徴を紹介していきます。
20歳〜25歳のIT転職にありがちな失敗
まずは20歳〜25歳の転職者が失敗しやすい特徴を見ていきましょう。
志望動機や転職に対するモチベーションが低い
年齢の若い転職者の場合「なぜ転職したいのか?」という志望動機が明確になっていない場合が多いです。単純に「前職を辞めたかったから」という理由の人も多く、転職した後のビジョンを持っていないことも少なくありません。
転職に成功している人の多くは、志望動機から転職後のビジョンまで明確になっているものです。前職を辞める理由も単純に「嫌だったから」というわけではなく、社会人としてハッキリした道筋が描かれています。
志望動機が分からないまま運良く転職できたとしても「やっぱり合わなかった」と再転職してしまうこともあるでしょう。特別な理由がないのに転職を望んでいるような人を企業は求めていないのです。
コミュニケーション能力が低い
コミュニケーション能力はIT企業が転職者に求める人材像でも説明した通りです。若い年齢の転職者はスキルは満たしていても、コミュニケーション能力が低い場合が多く、企業が採用を躊躇する原因にもなっています。
会話のキャッチボールが円滑にできないエンジニアなどは、チームとして働く上で何かとトラブルの原因になります。上司やチームの同僚からしても「ちゃんと必要事項を伝えてよ!」となりがちです。
複数名で仕事を勧めていく以上、コミュニケーション能力は非常に重要な要素になります。若い年齢だからと言っても、転職者は転職者です。面接の際もコミュニケーション能力を見ている採用担当は少なくありません。
企業の方針と転職者のビジョンのミスマッチ
「転職者が思い描くビジョン」と「企業の方針」は必ずしもマッチしているとは限りません。「仕事内容が同じなんだから問題ないでしょ」と考える若手も多いですが、これは想起に再転職してしまう原因になります。
例えば、企業の方針が「常に新しく革新的な技術やサービスを生み出す」にも関わらず、転職者のビジョンが「安定」では、ミスマッチが生じます。このミスマッチによって転職者は「思っていた職場と違った」と感じることでしょう。
各企業によって方針は全く異なります。そのため、事前に企業研究などをしっかり行って「この企業が求めている人材はどんなもんなんだろう?」と熟考することが重要になるでしょう。
25歳〜29歳のIT転職にありがちな失敗
次に25歳〜29歳の転職者が失敗しやすい特徴について見ていきましょう。
考えが未熟な人
社会人としてキャリアを積んでいるはずなのに、未熟な考え方の人間は評価が低くなります。ある程度の年齢になっているにも関わらず、仕事上のトラブルや不満を周りのせいにする人は、転職するのは難しいと言えるでしょう。
IT企業の仕事はチームで行うことも多いです。この際、自己中心的な人が転職してきたらどうでしょうか?きっと職場の雰囲気は悪くなってしまうでしょう。同僚も「なんでこんな人と働かなきゃいけないの・・・」と不満を感じるはずです。
「研修制度にはなかったので分かりません」というのは簡単です。しかし企業としては「ちょっと考えれば分かるじゃん」と感じるはずです。このような人間を採用しないために、企業は選考でよく人を見るようになっています。
向上心が低い人
IT企業の多くが「向上心のある人間」を求めています。言われたことだけするような人間の場合、採用されるのは難しいでしょう。採用担当は転職者の過去の経歴を分析します。この際、スキルやキャリアの伸びに問題がある人は悪い印象を与えてしまいます。
プログラマーの求人の場合、どのような言語が扱えるのかは採用に関して重要な判断材料になります。この際HTML、CSSなどのシンプルな言語しか扱えない人に対して「この人は学習してないんだな」と採用担当に判断されるでしょう。
新しいプログラミング言語は生まれつづけています。向上心がある人材は自習をして新たな言語を習得しているものです。25歳を過ぎた転職者で向上心がない人は、転職で不利な立場になります。
自信がなくネガティブな人
最後に自信がなくネガティブな雰囲気を持っている人です。転職の面接で1人の人材としての強みを発言することができず「まぁ一通りのことはできます」というような弱い印象になってしまうと企業も採用しずらいものです。
また自分自身に自信がない人の場合、モチベーションの高い人に比べて成長率が低くなります。企業からすれば、年々成長して売上に貢献してくれるような人間を採用したいのは当然です。
全く同じキャリアで年齢も同じ人間が2人いたとします。自信のある人は、自身のキャリアを自己PRしますが、自信のない人は「こんなスキルはアピールにならないよな」と発言しません。このようなことも採用に対して大きな違いが生まれる原因になるでしょう。
30代以上のIT転職にありがちな失敗
最後に30代以上の転職者が失敗しやすい特徴を紹介します。
社会人としての市場価値が把握できてない
30代以上の人がIT企業に転職をしようとした場合、自分のスキルや人材としての価値を把握する必要があります。企業からすれば「30代以上は優秀な人材のみを採用したい」と思うはずです。年齢が高くスキルがほとんどないような人が転職するのは非常に難しいでしょう。
自分の市場価値を把握できていないと、ハードルの高すぎる企業に応募してしまう原因にもなります。社会人として年齢とスキルはセットで分析されます。特別な経験や能力がないにも関わらず、高い給料を要求するような人材は採用されません。
企業からすると組織が抱える問題を解決できるような人材を欲しています。40代以上で社会人経験が長い人間には、必ず求められる条件でもあります。即戦力として企業に貢献できるような人でない場合、30代以上での転職は失敗するリスクが高いです。
将来のキャリアプランがない
「この企業に入ってどんなことを実現していきたいのか」このような質問に対して明確なビジョンを説明できない人は、転職に失敗してしまう可能性が高いです。優秀な人材は常に先を見据えて行動しているものです。
企業としても転職者のキャリアプランを確認したくなるのは当然です。「この人を採用することで会社がどのように変わっていくのか?」ということは採用側からすれば最も重要な確認事項とも言えるでしょう。
「50歳になった時にどんな立場になっていたいか」や「企業にどんな形で貢献しているのか」という質問に対して詳細な答えができる人は、転職の成功率も高くなるでしょう。30代以上で転職活動を行うなら、キャリアプランの構築は必須事項と言えます。
このように年齢によって、転職で失敗しやすい人の特徴は異なります。IT業界に転職を考えている人は、今一度自分を見つめ直してみてください。失敗しやすいポイントを予め把握しておけば、転職成功率を高めることができるでしょう。
IT業界への転職成功率を上げたい人が知っておくべきこと
転職成功率の低いIT業界への転職成功率を上げたいなら、事前に成功のコツを把握しておきましょう。1人で考えてもなかなか答えは出ないものです。ここではIT業界に転職を果たした人が行った対策を紹介します。
転職エージェントを活用する
「IT業界は転職しやすい」という幻想から目を覚ますには転職エージェントを活用するのがおすすめです。転職エージェントを利用することによって、より現実味のある転職をすることができるでしょう。
現職が忙しい人の場合、1人で転職活動を行うのは大きな労力が必要になります。この点、転職エージェントを活用すれば、事前にカウンセリングをした上で、その人にあった企業を紹介してもらうことができます。
自分のスキルを客観視しにくい人でも転職エージェントがいれば、比較的簡単に客観視することができるはずです。転職の際は、他人のアドバイスに耳を傾けることも非常に重要です。経験豊富な転職エージェントなら、的確なアドバイスがもらえるでしょう。
自己分析でキャリアの棚卸し
転職活動をする前に行うべきことの1つに自己分析があります。自己分析は自分のスキルや経験、将来に対するビジョンなどを把握する上で必須の作業になっています。転職を本当の意味で後悔したくない人は、自己分析を徹底してください。
自己分析で最も重要な要素になるのが「キャリアの棚卸し」です。IT企業で書類選考や面接を行う場合は、明確なスキルを答える必要があります。転職者に対して「この人は何ができるのか」というポイントを重要視しているのです。
自己分析によって、キャリアの棚卸しができていれば、ハードルの高い企業に応募して失敗するような凡ミスも最小限にすることができるでしょう。転職者のスキルと年齢というスペックが企業の求める人材像と一致していれば、転職成功に大きく近づくはずです。
武器になる資格を取得する
転職する際は高いスキルはもちろんですが、武器となる資格を取得しておくことも効果的です。特にIT業界の中でも専門的な分野になる場合、資格取得者が優遇される傾向にあります。
将来、キャリアアップを見越して転職を考えているなら、転職活動を行う前に資格を取得することに専念しても良いでしょう。「この人は将来のビジョンが明確にあるんだな」というポジティブな印象を持ってもらえば採用に一歩近づきます。
現在、全く資格を持っていない人は、転職に有利に働く資格を検索してみてください。各職種によって様々な資格があります。「エンジニアの世界は技術勝負だから資格はいらない」と考える人もいますが「資格を取得した」という事実は転職に有利に働きます。
ポートフォリオを作っておく
Webデザイナーやプログラマーの人で転職を考えているなら、転職活動用にポートフォリオを作成しておきましょう。書類や面接で説明するのとは異なり、ポートフォリオは採用者が最も簡単に転職者のスキルを理解できるものになります。
過去に携わったWebサイトやアプリなどをまとめてポートフォリオにしておけば、口下手な人でもスキルを効率的に伝えることができます。高いスキルを持っている人ならポートフォリオを見せた段階で、かなり好印象を持ってもらえるはずです。
ポートフォリオを作る際は、デザインやまとめ方にも気を配ってください。複雑すぎて見づらいポートフォリオは、悪い印象を与える原因になります。シンプルで見やすく確認しやすいポートフォリオを心がけましょう。
早めの行動が鍵
現在、志望する企業があって自分のスキルやビジョンもマッチしているなら、転職活動を早めに行うことをおすすめします。「でも転職に失敗したら怖いし・・・」というような気持ちで躊躇しているのは良くありません。
転職をする場合、企業は「転職者のスキルと年齢」をしっかり分析しています。そのため転職を躊躇して年齢を重ねてしまうと、年齢とスキルにギャップが生まれてしまう可能性があります。
早めに転職活動を行えば、その分チャンスは大きくなるはずです。現時点で年齢とスキルが一致していない人は注意が必要ですが、狙っている企業があってスキルもあるなら、今すぐに転職活動を始めるべきと言えるでしょう。
転職を成功させたいなら「今の自分」を客観的に把握して「企業が求める人材」と比較することが大切です。企業の求める人物像と自分自身の価値を明確にすることができれば、ミスマッチを最小限にして、転職の成功率を上げることができるでしょう。
IT業界にはエンジニア職以外にも様々な職種がある
「IT業界に転職したい」と考えてはいるものの全くの未経験の人もいるでしょう。しかし、ここまでの説明を見ていると「なんだ未経験は転職できないじゃん」と感じた人もいるはずです。
ただIT業界と言っても全ての職種がエンジニアなわけではありません。エンジニアには当然ながら高いスキルが要求されます。しかしエンジニア職以外の中には未経験でも始められる仕事もあります。ここではIT業界未経験でも可能な職種を紹介します。
企画
「こんなサービスがあったら面白いんじゃないか」そんなアイデアを発想するのが企画部の役割です。例えば、過去に企画部の経験がある人なら、IT業界が未経験でも採用される確率は高くなるでしょう。市場のニーズを分析する能力が問われます。
マーケティング
サービスやシステムをどのように広めていくかがマーケティングの仕事です。市場をしっかり分析した上で、どのような方法で宣伝すればコストを最小限にしながら最大の効果が発揮できるのかを考えます。こちらも未経験から応募できる職種です。
営業職
自社で開発したサービスを最適な形で提供するのが営業職の役割です。前職で営業経験のある人なら、仕事内容に複数の共通点を見出すことができるでしょう。営業職ではエンジニアと同様にコミュニケーション能力が問われます。
経理
企業のお金の管理をするのが経理の仕事です。特別な経験がなくても年齢が若ければ採用されることもあります。ただし「簿記2級」の資格保有者のみ募集している企業も少なくありません。計算能力とミスがないか確認できる人が向いています。
人事
優秀な人材を採用したり、しそ期の最適化を考えるのが人事のお仕事です。採用した人材の教育や研修をどのような形で行うのかを企画したり、評価制度を考案するなど、企業運営に関する重要なポジションと言えます。
総務
企業の経営陣と社員との架け橋の役目を果たすのが、総務の役割です。社員がより良い環境で働けるように福利厚生を見直したり、各社員から不満はないかヒアリングしたりもします。潤滑油でもあり、企業を支える縁の下の力持ちとも言えるポジションです。
IT業界が全くの未経験であっても、転職できる職種は意外にも沢山あります。これからも伸びていくことが予想されるIT業界でキャリアアップを目指していきたいという人は、ここで紹介した仕事も考慮してみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、IT業界へ転職を目指している人に向けて、現状から転職成功のポイントなどをお伝えしました。
IT業界は慢性的な人手不足になっているにも関わらず、転職成功率が低いという独特な特徴を持っています。求人倍率という表面的な情報だけで判断すると「IT業界は転職しやすいんだ!」と考えてしまうでしょう。
しかし、IT業界が求めている人材像というのは高いものです。だからこそ転職成功率は低めになっています。エンジニアとしてのスキルはもちろんですが、転職者にはコミュニケーション能力やリーダーシップなどのヒューマンスキルも求められています。
転職の成功率を上げるためには、自己分析によって社会人としての市場価値をしっかりと把握することが最も重要です。キャリアの棚卸しをした上で、企業がどんな人材を求めているのかを分析してみてください。
テクノロジーの進化によって、今後も伸びていくであろうIT業界への転職を成功させて新しいキャリアをスタートさせましょう。
今後のIT業界で更なる人手不足が予想される分野は
などがありました。