【2020年】高卒に「絶対」におすすめしたい転職エージェントランキング決定版

高卒でキャリアがなく転職を考える方の中には、

  • 高卒だとあまり良い求人が見つからない
  • 高卒だと転職エージェントは利用できない

と考えている方も多いのではないでしょうか。

ですが、実は高卒であっても転職エージェントを利用することができ、中には未経験歓迎の求人が多いところや高卒の転職に特化した手厚いサポート体制を設けているところもあります。

そのため、高卒の転職に強い転職エージェントを選ぶことが一番重要です。

そこで今回は、高卒の方に「絶対」におすすめしたい転職エージェントをご紹介します。

teacher

高卒の方が転職エージェントを選ぶ際に注意したいポイントとあわせてランキング形式で紹介するので、

  • 職歴や学歴がなく転職に自信がない方
  • フリーターから正社員を目指す方

などの方は、本記事を参考に転職エージェントを選んで利用しましょう。

高卒が転職エージェントを選ぶ上で重視すべきポイント

ポイント1.「未経験歓迎」「学歴不問」などの求人の多さ

転職は中途採用が基本となるため、一般的な転職サイトや転職エージェントでは経験者を想定した求人が多くなります。

  • 欠員が出たから
  • 新規プロジェクトの立ち上げをするから

など、事業拡大や人員補充のために求人を出す企業が多く、高卒や第二新卒、既卒などの職種・業種未経験者にとっては転職が不利になってしまうこともあるのです。

そのため、

  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 高卒・第二新卒OK
  • 人物重視の採用

などこれまでの経歴やスキルを問わない求人が多いところを選ぶことで、応募できる求人の選択肢を広げることができます。

また、利用する転職エージェントの種類も重要です。

転職エージェントは

  1. 総合転職エージェント
  2. 専門特化型転職エージェント

の2種類に分かれています。

リクルートエージェントマイナビエージェントなどの大手総合転職エージェントでは、未経験歓迎の求人も多い一方で、経験者向けの求人やハイクラス向けの求人なども多いため、応募できる求人があるかどうかは実際に紹介を受けてみないことには分からないという側面があります。

しかし、マイナビジョブ20’sDYM就職などの高卒や第二新卒、20代などに特化した専門特化型の転職エージェントは総求人数は少ないものの、未経験者や高卒の方向けの求人が多い傾向にあります。

少しでも未経験者歓迎の求人を多く見るためにも1つの転職エージェントに絞るのではなく、2種類の転職エージェントを併用することもおすすめです。
teacher
応募できる求人が増えれば増えるほど内定をもらえる確率もアップするため、「未経験者歓迎」や「学歴不問」といった高卒でも応募できる求人が多い転職エージェントを複数登録して併用すると良いでしょう。

ポイント2.総求人数の多さ

未経験歓迎の求人の多さも重要ですが、総求人数の多い転職エージェントを選ぶことも1つのポイントです。

転職を成功させるためには、より多くの求人を見て、1つ1つの求人を比較し、自分の希望に合った求人を見極めることが大切。選択肢が少ないとそれだけ視野も狭まってしまうものです。

多くの求人を見て年収や業務内容などの待遇を見極める目を養うためにも、総求人数の多い転職エージェントを選びましょう。

また、「未経験歓迎」や「高卒OK」としていなくても、ポテンシャルややる気などを買ってくれる企業もあります。

転職サイトなどを見て

man
待遇の良い求人には応募できないのは仕方ないや・・・

と諦めてしまうのではなく、希望条件をしっかりと伝えた上で、コンサルタントに複数の求人を紹介してもらうようにしましょう。

ポイント3.転職支援の手厚さ

高卒の方の転職の場合、経歴やスキルを重視しないポテンシャルや人柄での採用となることが多いです。

こう言うと、

man
じゃあ内定をとれるのは運次第なんじゃないの?

と思う方もいますが、人柄やポテンシャルを重視されるということは、アピールの仕方次第で企業の採用担当者からの評価を変えられるということです。

経験者の採用の場合、人柄が良くても単純にスキル不足で書類選考で落ちてしまうという可能性も十分あります。
その点、高卒などの転職の場合には、履歴書の書き方や面接での受け答え次第で採用担当者から高く評価される可能性もあるため、履歴書の添削指導や面接指導などの転職サポートを受けることが大切です。
転職サポートの質が高いところを利用することで、自分の選考の際のクセや欠点なども見えやすくなるため、選考時にも自信をもって臨むことができ、転職成功率を上げることができます。

また、転職エージェントの中には、就活講座やセミナーなどを設け、未経験者の転職サポートに力を入れているところも。

ビジネスマナーや転職に必要なスキルを身につけることができるため、特に社会人経験がない方はこういった講座やセミナーを積極的に利用しましょう。

ポイント4.利用しているユーザー層

転職エージェントを選ぶ際には、その転職エージェントをどんな年代・経歴の方が登録しているのか、つまり利用しているユーザー層も見ておきましょう。
man
なんで利用しているユーザー層を見る必要があるの?

と思う方もいると思いますが、利用しているユーザーの年代・経歴によって、求人を出すかどうかを決めている企業が多いからです。

たとえば、

staff
20代の転職なら任せてください!

と言っている転職エージェントの利用者が40代ばかりだったとすれば、企業の求める人材と実際の転職者の層が異なるため、採用が上手くいきにくく、ミスマッチを生んでしまう可能性もあります。

そのため、

利用しているユーザー層=企業が求める人材

である場合が多いため、20代や高卒などがよく利用している転職エージェントには、それだけ20代や高卒などのキャリアの浅い転職者を求めている企業が多いのです。

  • 未経験でもやる気や柔軟性がある人材が欲しい
  • 若手をこれから育成したい

という企業の求人であれば採用が決まりやすくなるため、利用しているユーザー層を見てどんな求人があるのかを予測することが大切です。

ポイント5.転職ノウハウなどのコンテンツの充実

man
転職は初めてで何をすればいいのか分からない・・・

という高卒の方も多いのではないでしょうか。

転職エージェントを利用する場合、専任のコンサルタントから履歴書・職務経歴書の書き方から実際の選考の進め方などのアドバイスをもらうことができますが、コンサルタントとの面談や相談の時間も限られているため、ある程度は自分で情報収集を行う必要があります。

そのため、転職ノウハウや利用できるツールなど、転職エージェントのサイト内のコンテンツがどれだけ充実しているかどうかも重要なポイント。
WEB履歴書・職務経歴書作成サービスなどの便利なツールや、転職の進め方や求人の見極め方、自己分析のやり方など転職に役立つノウハウなどは欠かさずにチェックし、必要に応じて活用しましょう。
man
コンサルタントの言うとおりに転職活動を進めればOK!

とコンサルタント任せにしてしまうのはNG。

コンサルタントも同じ人間であり、相性の善し悪しもあれば認識の違いもあります。

コンサルタントが必ずしも転職者の希望を正確にくみ取ってくれ、適切に求人の紹介やサポートをしてくれるとは限りません。

そのため、ある程度転職活動は自分で主導権を持ち、求人を見極めた上で自分で意思決定を行うことが大切です。

teacher
業界知識や転職知識などは自分でも調べる必要があるため、おおまかな転職の流れをつかむために転職エージェント内のコンテンツも有効に使いましょう。

高卒に「絶対」におすすめしたい転職エージェントランキング

1位.リクルートエージェント

運営会社株式会社リクルートキャリア
応募方法コンサルタント経由で応募
専門分野総合
ITエンジニア
ものづくりエンジニア
ハイクラス・高年収
社員数4,600名
実績データ転職支援実績No.1。累計49万名以上
(2019年3月期)
親しい人に最もおすすめしたいエージェントサービス
(NPSベンチマーク調査2018年)
取引社数 :約1万9000社
(2019年3月末時点)
登録者数 :約87万9000名
(2018年度実績)
転職決定者数 :約4万7000名
(2018年度実績)
公開求人数172,316件
非公開求人数164,129件
コンサルタント体制分業体制(企業担当と転職者担当が別)
「転職」口コミ平均DATA
回答数男性比率正社員比率転職前年収転職後年収年収上昇率転職までの日数満足度
22人59%91%379万円405万円107%89日7.4

高卒が転職エージェントを選ぶ上で重視すべきポイント比較

比較項目 内容
「未経験歓迎」求人の多さ
総求人数 ◎総求人数20万件以上
転職サポートの手厚さ
利用しているユーザー層 〇過半数が20代・30代
転職ノウハウなどのコンテンツの充実 ◎転職ノウハウ充実

高卒に「絶対」におすすめしたい理由

リクルートエージェントを利用するメリットは、総合的にあらゆる職種・業種の求人が多いことと、転職サポートの質が高いことです。

リクルートグループが運営しているということもあり、大手企業や優良企業など取引企業数が1万9,000社と多く、総求人数はなんと20万件以上。

営業、エンジニア、事務などあらゆる職種・業種の求人を扱い転職における選択肢も多く、高卒や既卒、フリーターなどでも応募できる未経験者向けの求人も多数あるため、キャリアや学歴に関係なく未経験からでも正社員を目指すことが可能です。
また、転職サポートの質が高い点も魅力。

各業界に精通した専任のキャリアアドバイザーから、求人の紹介や転職アドバイス、提出書類の添削などさまざまな転職支援を受けられるため、転職が初めての方でも安心して利用することができます。

累計49万名以上の転職支援を行ってきており、転職支援実績もNo.1と圧倒的な支持を集めています。

非公開求人も多く、リクルートエージェントでしか応募できない求人も多数あるため、登録しておいて損はないでしょう。
ただし、求人数が多い分、優良企業の求人だけでなくブラックな企業の求人が含まれている場合もあり、求人の見極めが必要です。

2位.ハタラクティブ

運営会社レバレジーズ株式会社
応募方法コンサルタント経由で応募
専門分野総合
第二新卒・既卒・フリーター
社員数1,076名
実績データカウンセリング実績60,000件
内定率80.4%
未経験OK求人を常時2,300件保有
公開求人数-
非公開求人数-
コンサルタント体制分業体制(企業担当と転職者担当が別)
「転職」口コミ平均DATA
回答数男性比率正社員比率転職前年収転職後年収年収上昇率転職までの日数満足度

高卒が転職エージェントを選ぶ上で重視すべきポイント比較

比較項目 内容
「未経験歓迎」求人の多さ
総求人数 △やや少なめ
転職サポートの手厚さ
利用しているユーザー層 ◎20代が9割以上
転職ノウハウなどのコンテンツの充実

高卒に「絶対」におすすめしたい理由

ハタラクティブは第二新卒・既卒・フリーター向けの転職エージェントで、20代の転職に強みを持っています。

高卒の方にも利用をおすすめする理由は、未経験OKの求人の多さと、内定率やカウンセリング実績など、確かな実績を持っている点です。

ハタラクティブでは20代の転職に特化しているということもあり、

  • 20代の若手を採用して長期的に育てていきたい
  • 幅広い人材を採用したい

と経歴よりも人柄を重視する企業が多く、2,300件の未経験OKの求人を保有しています。

転職が初めての方やキャリアに自信がない方でも、専任のアドバイザーからマンツーマンでサポートを受けられるため、就職成功率80.4%転職支援実績60,000人以上と高い実績を持っています。

そのサポート力の高さと未経験求人の多さから、高卒の方や20代の方にも評価が高く、実際に利用している転職者の約94%が20代であり、学歴も高卒が29.9%、専門卒が16.6%となっています。

デメリットとしては、未経験OKの求人に特化している分、

  • 高年収求人が少ない
  • 総求人数が少ない

という点が挙げられます。

teacher
キャリアアップを目指す方や、30代以上の方の利用には向かない転職エージェントと言えるでしょう。

3位.就職Shop

運営会社株式会社リクルートキャリア
応募方法コンサルタント経由で応募
専門分野総合
第二新卒・既卒・アルバイト・フリーター
若者向け
社員数4,600名
実績データ累計利用者数:約11万人(2020年1月末時点自社調べ)
登録企業数:1万社以上(2020年1月末時点自社調べ)
利用者の9割が20代
公開求人数-
非公開求人数-
コンサルタント体制分業体制(企業担当と転職者担当が別)
「転職」口コミ平均DATA
回答数男性比率正社員比率転職前年収転職後年収年収上昇率転職までの日数満足度

高卒が転職エージェントを選ぶ上で重視すべきポイント比較

比較項目 内容
「未経験歓迎」求人の多さ ◎未経験者が対象の求人がほとんど
総求人数 △少なめ
転職サポートの手厚さ 〇面接練習や提出書類作成指導など
利用しているユーザー層 ◎20代が9割以上
転職ノウハウなどのコンテンツの充実

高卒に「絶対」におすすめしたい理由

就職Shopを高卒の方におすすめしたい理由は、書類選考なしでいきなり面接に進むことができるという点です。

高卒や第二新卒などの学歴やキャリアに自信がない方にとって、一番の問題は書類選考です。企業によっては学歴やキャリアなどにある程度の基準を設けているところも多く、一定以上の学歴やキャリアがないと応募ができないという場合もあります。

しかし、就職Shopでは既卒や新卒、第二新卒、フリーター、高卒、中卒など未経験者を対象としている転職エージェントのため、書類選考を設けず、いきなり面接に進むことができます。

経歴やスキルなどに左右されず、ポテンシャルや人柄重視の選考となるため、高卒の方でも転職成功へと導きやすいという特長があります。

また、お悩み解決コラムでは、実際に来訪した転職者からの疑問や悩み、不安などの事例とキャリアアドバイザーからの回答を掲載しています。

高卒や中卒、第二新卒などの方ならではの不安や悩みの解決策がまとめられているため、こちらのコラムを参考にして対策を練ることで、転職への不安をなくし、自信をもって転職活動に臨むことができるようになります。
デメリットとしては、未経験歓迎の求人が多い分、高年収の求人が少ないという点が挙げられます。
teacher
キャリアアップには向かないため、求人の質を見極め、希望に合った求人を見つけることが大切と言えます。

4位.JAIC(ジェイック)

運営会社株式会社ジェイック
応募方法コンサルタント経由で応募
専門分野総合
フリーター・未経験・第二新卒・既卒・大学中退
女性専用・大学中退者専用コースあり
社員数207名
実績データ就職成功率81%以上(2018年実績)
就職支援実績20,00人以上(2019年実績)
入社後定着率91%(2019年実績)
公開求人数-
非公開求人数-
コンサルタント体制分業体制(企業担当と転職者担当が別)
「転職」口コミ平均DATA
回答数男性比率正社員比率転職前年収転職後年収年収上昇率転職までの日数満足度

高卒が転職エージェントを選ぶ上で重視すべきポイント比較

比較項目 内容
「未経験歓迎」求人の多さ ◎未経験者が対象の求人がほとんど
総求人数 △求人を厳選
転職サポートの手厚さ 〇ビジネスマナーや面接対策などの就活講座が充実
利用しているユーザー層 ◎20代の利用者が多い
転職ノウハウなどのコンテンツの充実 ◎お役立ちコンテンツ充実

高卒に「絶対」におすすめしたい理由

JAIC(ジェイック)はフリーターや第二新卒、高卒や大学中退者などの転職者向けの転職エージェントです。

JAICの魅力は、未経験者の求人に特化している点と、無料の就職講座が受けられるという点です。

JAICは就職カレッジ、女子カレッジ、セカンドカレッジ、30代カレッジの4つのコースに分かれています。

全国開催の王道コースである就職カレッジでは、18歳~34歳の方を対象に未経験から正社員就職の支援を行っており、社会人経験がない方でも安心して就職できる未経験者歓迎の企業の求人が多く取り揃えられています。

また、無料の講座を受けることも可能で、履歴書・面接対策はもちろんのこと、ビジネスマナーなどを学ぶこともでき、初めての転職の方にも安心のプログラムを設けています。

そのサポート力の高さから、就職成功率はなんと81.1%という驚異の実績を誇っています。

また、就職できるだけでなく、入社後のアフターフォローもしっかりと行っており、きめ細やかなサポートと高いマッチングにより入社後の定着率も91.3%と離職率が低いところも高評価です。

ただし、

  • 職種や業種によって求人数に偏りがある
  • 自分の希望やスキルと合っていない求人を紹介されるケースがある

などのデメリットもあり、自分の希望どおりの転職ができない可能性もあります。

5位.ワークポート

運営会社株式会社ワークポート
応募方法コンサルタント経由で応募
専門分野総合
ITエンジニア・プログラマー専門サイトあり
調剤薬局専門サイトあり
モノづくり技術者専門サイトあり
経理・財務専門サイトあり
社員数540名
実績データ転職サポート実績:50万人
取り扱い社数:8,000社超
GOOD AGENT RANKING~2018年度上半期~「転職決定人数部門」No.1(リクナビNEXT調べ)
転職決定人数部門No.1(DODA Valueable Award2017)
約70~95%が非公開求人情報
公開求人数29,818件
非公開求人数-
コンサルタント体制分業体制(企業担当と転職者担当が別)
「転職」口コミ平均DATA
回答数男性比率正社員比率転職前年収転職後年収年収上昇率転職までの日数満足度
4人75%75%320万円388万円121%60日8.3

高卒が転職エージェントを選ぶ上で重視すべきポイント比較

比較項目 内容
「未経験歓迎」求人の多さ 〇未経験者歓迎の求人
総求人数
転職サポートの手厚さ ◎専任の転職コンシェルジュによるマンツーマンサポート
利用しているユーザー層 〇20代・30代の利用者が多い
転職ノウハウなどのコンテンツの充実 〇転職ノウハウ、ツールが充実

高卒に「絶対」におすすめしたい理由

ワークポートは、IT・インターネット・ゲーム業界を中心に展開しているIT系専門の転職エージェントで、人材紹介専門で17年間転職支援を行ってきた実績があり、転職サポートの質に定評があります。

ワークポートでは、単なるコンサルタントではなく「転職コンシェルジュ」という言葉を使っており、良質で専門性の高いサービスを提供しています。

IT系分野を中心に業界、職種のスペシャリストが専任のコンシェルジュとなり、マンツーマンで面接対策や書類作成のアドバイスを行ってくれます。

また、転職ノウハウややツールなども充実。

履歴書・職務経歴書のテンプレートを使用することができ、ポートフォリオやカバーレター、礼状の書き方のサンプルもまとまっているため、自分のペースでなるべく書類作成や応募を進めたいという方にも便利です。

特にIT系の転職にはポートフォリオは必須。転職が初めての方にも分かりやすくまとめられているため、IT系を目指す方であればこちらを利用すると良いでしょう。

IT系は現在人気が高まっている業界でもあり、これまでの経験だけでなく今後の成長をみこしたポテンシャル重視の採用を行っているところも多くあります。

未経験からでもIT系を目指したいという方におすすめの転職エージェントです。
ただし、IT・Web系の求人に強い分、その他の職種や業種の求人がやや少ないというデメリットも。
teacher
IT系以外を目指す方だと、希望に合った求人が見つからない可能性もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です