- 新しい仕事に挑戦したい
- 管理職として定年まで働きたい
など、50代の方の転職理由はさまざまです。
50代の転職となると、これまで以上に経歴やスキルが求められ、転職の際に求める条件によっては応募できる求人があまりなかったり、選考が難しかったりと、転職がなかなか成功しない可能性もあります。
自分の希望に合った求人を見つけて転職を成功させるためにも、50代の転職では利用する転職サイトを選ぶことが大切と言えます。
今回は、50代に「絶対」におすすめしたい転職サイトをご紹介します。
50代が転職サイトを選ぶ上で重視すべきポイント
ポイント1.求人数の多さ
介護や保育などの福祉業界や飲食や販売などのサービス業など、人手不足に悩む業界であれば未経験からでも正社員として雇用されるケースもありますが、年収は下がる傾向にあります。
それ以外の経験職種でのキャリアアップとなると、ほとんど年齢的に管理職などの求人が多くなります。
しかし、管理職などの役職の求人は元々の求人数が少ないということに加え、転職では前職での年収や待遇などを考慮して転職先での待遇などが決定されるということもあり、ほとんどの企業が前職での条件を上回る待遇を確約できないことから、あまり50代以上の管理職の採用が行われていません。
そのため、
- 高年収を目指したい
- 前職と同等の待遇を希望したい
となると、さらに応募できる求人が限定されてしまう可能性があります。
しかし、特に50代での転職の場合、転職サイトによってはほとんど求人がないケースも考えられます。
ポイント2.利用している50代ユーザーの割合
転職サイトを選ぶ際には、利用しているユーザーの割合にも着目することが大切です。
というイメージもありますが、利用しているユーザーの年齢や経験職種、スキルなどにあわせて、企業側はどの転職サイトに求人を掲載するかを決定しています。
40代・50代のユーザーの割合は一括りとなっている場合が多く、正確なユーザー数はわからない転職サイトも多いですが、1つの指標として確認しておくことをおすすめします。
ただし、50代以上の求人となると、なかなか好条件の求人がないことも多く、
- 未経験者歓迎!
- 前職の給与を保証!
などといった求人は人気が高く、競争率が上がることもあります。
ポイント3.管理職やハイクラス求人の多さ
となると、
高年収の求人を探すとなると、部長や執行役員、副社長などある程度のポジションでの求人を見る必要があります。
ビズリーチやCAREER CARVER(キャリアカーバー)などのハイクラス向けの転職サイトでは年収600万円以上の高年収求人への応募ができたり、転職サイト「転機」では“社長の右腕”として副社長などのポジションで移籍することも可能。
出典:転機
ポイント4.スカウトの質の高さ
なぜなら、企業の中核を担う重要なポジションの採用は、他の社員との求人とは異なるため、応募人数を制限してじっくりと選考を行う必要があるからです。
ただし、スカウト機能があればどこでも良いというわけではありません。
そのため、
- どんなスカウトの種類があるのか
- スカウトの種類によって受信設定が可能か
などのポイントを確認する必要があります。
たとえば、dodaでは、スカウトサービスとして、
- 面接確約オファー
- プレミアムオファー
- 非公開求人オファー
などがあります。
出典:doda
大量募集や自動送信などを含むすべてのスカウトが届くようになってしまうと、スカウトのメッセージを読むだけでも時間がつぶれてしまい、重要なメールを見逃してしまう恐れもあります。
出典:エン転職
エン転職ではスカウト・オファーの公開状況が設定可能です。
- 企業からのスカウト
- 転職エージェントからのスカウト
- 企業からのオファー(転職者の希望条件と企業が求める条件がマッチした場合に自動で届くメッセージ)
の3つのスカウトの受信可否を選ぶことができるため、
「企業からのスカウトは利用したいけれど、エージェントは利用したくない」
「なるべく条件に合った求人を多く見たいので、スカウト機能は最大限利用したい」
など、希望に合ったスカウト機能だけを利用することができます。
ポイント5.サポート体制やツールの充実
50代での転職では、応募できる求人が少なく、条件や選考の基準が厳しくなることも想定されます。
転職サイトでは基本的に自力で転職活動を進めることが前提となっていますが、転職サイトによっては自分で求人を検索したり応募ができる転職サイトとしての側面を持ちつつ、求人の紹介や選考対策など、転職サポートが受けられる転職エージェントとしての側面を持っているところもあります。
という方でも、転職活動を進めるうちに転職エージェントの利用を検討する場合もあります。
- なかなか書類選考に通過できない
- 自分の強みが分からない
という場合には、こういった転職サイトのツールを利用することで内定率をアップさせることもできます。
50代に「絶対」におすすめしたい転職サイトランキング
1位.ビズリーチ
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
応募方法 | 自分で直接応募 |
専門分野 | 総合 |
登録ユーザー数 | 約96万人 |
求人更新頻度 | - |
公開求人数 | 56,717件 |
未公開求人数 | 0件 |
新着求人数 | - |
「転職」口コミ平均DATA
回答数 | 男性比率 | 正社員比率 | 転職前年収 | 転職後年収 | 年収上昇率 | 転職までの日数 | 満足度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11人 | 64% | 91% | 531万円 | 600万円 | 113% | 128日 | 7.5 |
50代が転職サイトを選ぶ上で重視すべきポイント比較
比較項目 | 内容 |
---|---|
求人数 | ○約4万件 |
50代ユーザーの割合 | – |
管理職やハイクラス求人 | ◎ |
スカウトの質 | ◎スカウト、プラチナスカウト |
サポート体制・ツール | △有料会員のみヘッドハンターへの相談可 |
50代に「絶対」におすすめしたい理由
ビズリーチでは
- プラチナスカウト
- スカウト
の2種類のスカウトがあります。
プラチナスカウトでは、無料会員・有料会員どちらでも利用でき、レジュメを見たヘッドハンターや企業から面談や面接が確約された「特別なスカウト」を受け取ることができます。
また、ほとんどの転職がスカウト経由で決まるため、自分のペースで進めにくいというところも難点。
2位.CAREER CARVER(キャリアカーバー)
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
応募方法 | 自分で直接応募 |
専門分野 | ハイクラス転職 |
登録ユーザー数 | - |
求人更新頻度 | - |
公開求人数 | 66,399件 |
未公開求人数 | 0件 |
新着求人数 | - |
「転職」口コミ平均DATA
回答数 | 男性比率 | 正社員比率 | 転職前年収 | 転職後年収 | 年収上昇率 | 転職までの日数 | 満足度 |
50代が転職サイトを選ぶ上で重視すべきポイント比較
比較項目 | 内容 |
---|---|
求人数 | ◎約6万件 |
50代ユーザーの割合 | – |
管理職やハイクラス求人 | ◎ |
スカウトの質 | ◎スカウト |
サポート体制・ツール | △ |
50代に「絶対」におすすめしたい理由
CAREER CARVERに登録してWEB履歴書を登録しておけば、その経歴やスキルを見たヘッドハンターからスカウトが届くようになります。
50代以上の転職実績もあり、中には60代で異業界の転職を果たした方もいるなど、50代以上の転職にも定評があります。
3位.転機
運営会社 | レイサス株式会社 |
応募方法 | 自分で直接応募、エージェントから紹介 |
専門分野 | 総合 |
登録ユーザー数 | - |
求人更新頻度 | - |
公開求人数 | 1,284件 |
未公開求人数 | - |
新着求人数 | - |
「転職」口コミ平均DATA
回答数 | 男性比率 | 正社員比率 | 転職前年収 | 転職後年収 | 年収上昇率 | 転職までの日数 | 満足度 |
50代が転職サイトを選ぶ上で重視すべきポイント比較
比較項目 | 内容 |
---|---|
求人数 | △約1千件 |
50代ユーザーの割合 | – |
管理職やハイクラス求人 | 〇 |
スカウトの質 | ◎特別オファー |
サポート体制・ツール | △エージェントサービス |
50代に「絶対」におすすめしたい理由
転機では機械的なマッチングを行っておらず、登録情報や希望条件をもとに企業からのオファーを受けたり、求人の紹介をしてもらうことができます。
4位.doda(デューダ)
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
応募方法 | 自分で直接応募 |
専門分野 | 総合 |
登録ユーザー数 | 約540万人 |
求人更新頻度 | 週2回(月・木) |
公開求人数 | 60,181件 |
未公開求人数 | 43,255件 |
新着求人数 | 7,675件 |
「転職」口コミ平均DATA
回答数 | 男性比率 | 正社員比率 | 転職前年収 | 転職後年収 | 年収上昇率 | 転職までの日数 | 満足度 |
50代が転職サイトを選ぶ上で重視すべきポイント比較
比較項目 | 内容 |
---|---|
求人数 | ◎約6万件 |
50代ユーザーの割合 | – |
管理職やハイクラス求人 | △管理職求人少なめ |
スカウトの質 | 〇 |
サポート体制・ツール | ◎エージェントサービス、年収査定、転職タイプ診断、キャリアタイプ診断 |
50代に「絶対」におすすめしたい理由
総合的にあらゆる職種や業種の求人が揃っており、未経験でも応募ができる若手向けの求人から、マネージャー職やアドバイザーなど、実務経験が問われる50代向けの求人など、さまざまな年代が応募しやすい求人が掲載されています。
中には、
- 定年後も働ける!
- 新たな挑戦に年齢は関係なし!
など、50代以上の新しいキャリアを応援する求人も多くあります。
特に職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」が利用できる点は大きなポイント。
ガイドに沿って入力を行うだけで簡単に職務経歴書が作成できるため、忙しい方でも転職活動をスムーズに進めることができます。
5位.リクナビNEXT(リクナビネクスト)
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
応募方法 | 自分で直接応募 |
専門分野 | 総合 |
登録ユーザー数 | 約910万人 |
求人更新頻度 | 週2回 |
公開求人数 | 40,209件 |
未公開求人数 | 0件 |
新着求人数 | 4,713件 |
「転職」口コミ平均DATA
回答数 | 男性比率 | 正社員比率 | 転職前年収 | 転職後年収 | 年収上昇率 | 転職までの日数 | 満足度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
42人 | 57% | 69% | 347万円 | 393万円 | 113% | 75日 | 8.0 |
50代が転職サイトを選ぶ上で重視すべきポイント比較
比較項目 | 内容 |
---|---|
求人数 | 〇約4万件 |
50代ユーザーの割合 | △約10% |
管理職やハイクラス求人 | △少なめ |
スカウトの質 | 〇オファー、応募歓迎 |
サポート体制・ツール | 〇グッドポイント診断、転職後年収レポート |
50代に「絶対」におすすめしたい理由
レコメンド機能では、高精度のAIが転職者の希望やスキルや経歴などをトータルで分析。公開されているものの中からおすすめの求人を選び抜いて教えてくれるため、自分で求人を検索しなくても求人が見つけやすくなるというメリットがあります。
アプローチでは、求人を見て「気になる」に登録しておいた企業から、「応募歓迎」というメッセージが届きます。お互いに興味を持った状態から選考を進められるため、選考通過率をグッと引き上げることができます。
オファーでは、WEB履歴書を見た企業の採用担当者から直接メッセージが届きます。中にはオファー限定の求人もあるため、スカウトを利用することで応募できる求人が増える可能性も。
「自分に合った求人が見つからない・・・」と思っていても、非公開求人の中から自分の希望に合った求人を見つけられることもあります。また、オファー限定特典がついたメッセージが届くことで、通常の応募よりも有利に選考を進められることも。