転職エージェントとはどんなサービス?転職エージェントの利用方法と利用する際のメリット・デメリットを徹底解説!

  • 転職活動を絶対に成功させたい
  • 自力での転職活動は不安・・・

など、様々な理由で転職エージェントの利用を検討する転職者も多いのではないでしょうか。

しかし、転職成功率が高いとも言われている転職エージェントですが、

  • 実際にどんなサービスがあるのか
  • 利用するメリットは何か

など、意外と転職エージェントのサービスの内容を知らない方も多くいます。

そこで今回は、転職エージェントとはどんなサービスなのか徹底解説。

teacher

利用方法や転職エージェントを利用するメリット・デメリットなど詳しく解説するので、

  • 転職エージェントを利用してみたい
  • 転職サイトしか利用したことがない

など、転職エージェントについて詳しく知りたいという方は必見です。

転職エージェントとは?

転職エージェントとは人材紹介サービスのこと

転職エージェントを利用する前に、

man
そもそも転職エージェントとはどんなサービスなの?

という疑問から解決する必要があります。

転職エージェントとは、ざっくりいうと、人材紹介サービスのことを指しています。

出典:マイナビエージェント

転職サイトが求人の検索から応募、スケジュール調整まで自分のペースで転職活動が進められるのに対し、転職エージェントは専任のコンサルタント(キャリアアドバイザー)から転職活動におけるさまざまなサポートを受けることができます。

具体的には、

  • 転職に関するアドバイス
  • 適性や希望に合った求人の紹介
  • 書類選考の添削
  • 応募企業にあわせた選考対策
  • 企業との面談日などの調整
  • 年収や入社日などの交渉

など、転職に関する相談から入社にいたるまでさまざまな転職支援を受けられます。

man
転職活動は自分の力だけ進めるもの

と思っている方も多くいます。

しかし、転職エージェントを利用することで、転職のプロの視点で客観的に転職者を見てもらうことができるため、自分では気づけない書類のミスや面接時の対応の仕方などを学ぶことができます。
そのため、転職エージェントを利用した方が転職成功へと導きやすいと言われているのです。

転職エージェントの種類は大きく分けて2つ

転職エージェントは大きく分けて2つの種類に分かれます。
  1. 総合型転職エージェント
  2. 専門特化型転職エージェント
総合型転職エージェントは、大手転職エージェントとして知られるリクルートエージェントdodaのエージェントサービスなど、総合的にさまざまな職種・業種の求人があり、誰でも利用しやすい転職エージェントのことを指しています。

出典:リクルートエージェント

1つの業界だけでなく、さまざまな業界の求人に対応しているため、その分求人数も多く、転職の選択肢を広げることができます。

事務職や営業職などの一般職を目指す方はもちろんのこと、

  • 自分の進みたい方向が決まっていない
  • 自分にはどんな職種・業種が向いているのか分からない

など、転職の方向性が決まっていない方にもおすすめです。

転職のプロであるコンサルタントに転職先や適性などについて相談することができるため、自分では思っていなかったような職種・業種の求人を提案されることもあります。
専門特化型転職エージェントとは、特定の職種・業種などに特化した転職エージェントのことです。

たとえば、

など、特別なスキルや資格が必要な職種や、総合型転職エージェントでは取り扱いがないハイクラス向けの求人を扱っているエージェントのことを専門特化型転職エージェントと呼んでいます。

総合型転職エージェントに比べ、取り扱っている求人数は少ない傾向はありますが、その分、希望に合わせた職種や業種が見つかりやすく、担当するコンサルタントの業界知識もあるため、転職成功へと導きやすいというメリットがあります。
この2つの転職エージェントはどちらが優れているということではなく、目指す業界にあわせて転職者自身が選択することが大切です。

たとえば

man
公認会計士の資格を活かして転職したい!

明確に転職したい職種や希望条件が決まっている場合には、専門特化型の転職エージェントを利用した方が良いと言えます。

逆に、

woman
これまでは管理職として経験してきたけれど、今までとは違った職種や業種を見てみたい

転職の方向性が定まっていないという場合には、幅広く求人を扱っている総合型転職エージェントを選択した方が良いと言えるでしょう。

このように、まずは自分の希望する条件や経歴やスキルと照らし合わせ、転職の方向性を考えた上で転職エージェントを選択することが大切だと言えるでしょう。

転職エージェントの基本的な利用方法

man
転職エージェントって転職サイトに比べて利用するハードルが高そう・・・

と思っている方もいますが、転職エージェントの利用方法は意外と簡単です。

  1. サービス申込
  2. サービス利用開始の連絡
  3. コンサルタント(キャリアアドバイザー)と面談
  4. 求人紹介
  5. 書類添削
  6. 応募
  7. 書類選考
  8. 面接対策
  9. 内定
  10. 退職交渉
  11. 入社

このような手順で利用することができます。

転職エージェントを利用する上で一番重要となるのが、コンサルタントとの面談です。

コンサルタントの最初の面談で、転職者自身の情報や希望条件、経歴、スキルなどが確認されます。

この時の希望する条件や申告した経歴によって、この後の求人の紹介や選考の流れが大きく変わるため、なんとなくで答えるのではなく、しっかりと面談に向けた準備をしておくことが大切です。

面談の準備と言うと、

woman
コンサルタントとも面接を行う必要があるの?

と思う方もいますが、コンサルタントの面談はあくまでも最初の顔合わせのようなもの。

そのため、自分をよりよく見せようとするのではなく、経歴や希望条件などは正直に話すことが重要です。
よく、コンサルタントから良い求人を紹介してもらおうと嘘の経歴を申告してしまう方もいますが、これはNG。

コンサルタントに提出した経歴などの登録情報をもとに企業との選考に進むため、嘘が発覚した場合、採用を取り消されてしまうことも。

また、嘘をつくことでコンサルタントや企業からの信頼を損ねてしまい、今後その転職エージェントが利用できなくなることも考えられます。
コンサルタントとの面談では正直に経歴やスキルなどを話せるよう、面談の前に自分の経歴やスキルなどはあらかじめ棚卸しておくと良いでしょう。

転職エージェントのメリット・デメリット

man
転職活動には転職エージェントを使った方がいいの?
teacher
転職エージェントは利用するべきです。ただし、メリットもデメリットもあることを理解しておきましょう。

転職エージェントのメリット

転職エージェントを利用するメリットは全部で5つあります。

1.転職に関する悩みを相談できる

転職活動を進める上で、

man

「この仕事は本当に合っているのかな?」

「自分のスキルや経歴に自信がない・・・」

など、さまざまな悩みが出てくることもあります。

転職エージェントでは専任のコンサルタントにアドバイスを受けたり、転職に関わる悩みを相談したりできるという点がメリットと言えます。

特に転職活動を進める中で、

man
なかなか選考に通らない・・・

と自信をなくしてしまう方も多くいます。

スキルや経歴などのせいではなく、書類の書き方や自己PRの仕方を少し変えるだけで選考に通るようになる場合もあるため、1人で抱え込むのではなく誰かに相談することも大切です。
いざというときに転職のプロに相談できるという安心感を持てるという点は強みと言えるでしょう。

2.非公開求人の紹介を受けられる

転職エージェントでは、転職サイト上で一般公開されていない非公開求人を保持している場合も多くあります。

非公開求人を転職エージェントが扱う理由として、

  • まだ世間に公表されていない新規プロジェクトであるため
  • 転職者の応募の殺到を防ぐため
  • 特別な求人を扱っているため

などさまざま。

転職エージェントでしか扱っていない求人も多く、より好条件の求人を見つけやすいというメリットがあります。

3.面接のスケジュール調整をしてもらえる

在職中の転職活動でもっとも大変なことは、面接などのスケジュール調整です。
man
A社とB社の面接時間がかぶってしまった・・・!

など、面接日程の調整に失敗した経験があるという方もいるのではないでしょうか。

仕事の予定に加えて複数の企業との面接があると、スケジュール管理が余計に難しくなるものです
大変なスケジュール調整をかわりにやってもらうことができるため、面接時間がかぶってしまうという心配もありません。

また、基本的にコンサルタントが企業と転職者の間に入り、面接日の調整や選考の流れの確認などを行ってもらえるため、

man
うっかり企業からの連絡を返し忘れてしまった・・・

なんていうことも防げます。

特に在職中はメッセージをやり取りできる時間も限られてしまうため、転職エージェントが間に入って細かいスケジュール調整を行ってもらえることは心強いと言えるでしょう。

4.自分ではなかなか言い出しづらい年収交渉や内定辞退などを代行してくれる

転職者にとって一番企業側に伝えづらいのが

  • 年収などの条件に関する交渉
  • 内定辞退

などの事柄です。

特に年収交渉は今よりも条件を良くしたいと思っていても、企業側に伝えることで印象が悪くなってしまうのではと思い、なかなか伝えづらいもの。

自分ではなかなか言い出せない事柄も転職エージェントを利用することによってかわりに交渉を行ってくれるため、希望を伝えやすく、待遇などの改善もしやすいというメリットがあります。

5.目指す業界に特化した対策ができる

特に専門特化型の転職エージェントの場合、担当コンサルタントがその業界の知識を熟知していることが多いのが特徴です。

企業が求める人物像やスキルなどの条件なども正しく把握できるため、企業の細かい情報を知ることができます。

ハローワークなどでも求人の紹介を受けることはできますが、企業情報が不十分であることがほとんど。

業界に精通しているコンサルタントだからこそ分かる細かい情報を得られることで、企業ごとの対策がしやすく、転職成功率を上げることもできます。

転職エージェントのデメリット

転職成功率が高い!と評価が高い転職エージェントですが、メリットだけでなく、デメリットもあります。

teacher
転職エージェントを利用を検討する際にはデメリットがあることを理解しておき、対策を練っておきましょう。

1.専任のコンサルタントの相性によって転職活動が左右されやすい

転職エージェントでは基本的に1人の担当者がつき、求人の紹介や転職サポートを行います。

そのため、コンサルタントとの相性によっては、上手く転職活動が進まないという場合も。

転職エージェントでは転職者は無料で利用できる分、求人募集を出している企業からの報酬で成り立っています。

そのため、企業側からの報酬を獲得しようと、応募を無理に勧められるケースも。
コンサルタントの性格やノルマなどによっても左右されやすいため、合わないと感じたらコンサルタントを変えることも検討した方が良いと言えます。

2.電話での連絡が多い

転職エージェントでは、担当のコンサルタントからの面談日の調整や求人の紹介などが電話で行われることも多くあります。
そのため、電話での連絡量が多いというデメリットも。

在職中の場合、就業時間にかかってくる場合も多いため、コンサルタントからの連絡で職場の人に転職活動がバレてしまう危険性もあります。

コンサルタントに連絡可能な時間や連絡頻度などの希望をあらかじめ伝えておくことをおすすめします。

3.希望とは合わない求人が紹介される場合がある

転職エージェントでは前述したとおり、企業からの報酬で成り立っています。

そのため、希望とは合わなくても、コンサルタント側の都合で求人を勧められることもあります。
また、企業側やコンサルタント側の都合でなくても、転職者の希望する条件が上手く伝わっていないことで、希望とはまったく異なる職種や業種の求人を紹介されることも少なくありません。
あまりにも希望条件と合わない求人が紹介される場合には、今一度希望条件などを伝えるようにすると良いでしょう。

4.求人の紹介が受けられない場合がある

転職サイトでは誰でも気軽に利用することができますが、転職エージェントでは採用につなげることが重要となるため、転職者の希望条件やスキル、経歴によっては紹介できる求人がない場合もあります。

特にハイクラス向けの転職エージェントでは、

  • 転職回数が多い
  • 年齢が高い
  • 現在の年収が低い
  • 経歴が浅い

などの転職者は利用を断られることも。

希望する転職エージェントが利用できるかどうかはサービスの申請をしてみないことにはわからないため、1つのエージェントに絞るのではなく、複数のエージェントに登録を行い、自分に合ったエージェントを探すことも1つの手と言えるでしょう。

5.エージェントとの面談などの手間がかかる

転職サイトでは、基本情報やWEB履歴書の登録をすればすぐに利用することができますが、転職エージェントでは多くの場合、コンサルタントとの面談を行い、登録する必要があります。

そのため、

man
すぐに転職したい!

と思ってもすぐにサービスが利用できるとは限りません。

転職エージェントの利用にはある程度時間に余裕を持つことが大切です。

転職サイトとの違いを理解して使いこなすことが大切

man
転職エージェントにはメリットもあればデメリットもあるんだ!結局転職サイトと転職エージェント、どちらを選んだらいいんだろう・・・
teacher
転職サイトと転職エージェントはどちらかを選ぶのは不十分です。両者の違いを理解して使いこなすことが大切です。
転職サイトと転職エージェントにはそれぞれ特徴があり、メリットもデメリットもあります。
転職サイト 転職エージェント
求人数 ◎様々な職種・業種に対応 ○コンサルタントによって異なる
気軽さ ◎自分のペースで利用できる △コンサルタントとの面談や電話が必要
サポート体制 △サイトによって異なる ◎コンサルタントからのサポート有
求人の質 △サイトによって異なる ◎レア求人や非公開求人が多い
情報量 ○独自情報がある場合も ◎細かい企業情報が得られる
調整力 △自分でスケジュールなどの調整が必要 ◎企業との間に入って調整してくれる

転職サイトは求人数が多く、自分のペースで進められるという点がメリットです。しかし、一方で、求人の検索から情報収集、面接日の調整などを自分で行う必要があります。

対して転職エージェントでは、企業情報が豊富で、コンサルタントから転職サポートを受けられるという点が強みです。ただし、転職活動の進め方はコンサルタントによっても異なるため、自分のペースで進められないという点がデメリットと言えるでしょう。

このように、転職サイトと転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。2つの違いをきちんと理解しておきましょう。

こう言うと、

man
じゃあ結局どちらを選んだらいいの!?

と思う方もいます。

しかし、転職サイトと転職エージェントではそれぞれメリットとデメリットが異なるため、一概にどちらが良いとは言えません。

たとえば、多くの求人を比較したり応募したりするためには転職サイトを利用するのがおすすめですが、企業情報や実際の選考対策は転職エージェントが役立ちます。

そのため、

  • 転職サイトで主に転職活動を勧めつつ、情報収集や履歴書の添削のために転職エージェントを補助として使う

といった使い分けをするのもおすすめです。

このように、どちらを選ぶというよりも、メリットとデメリットを十分に理解した上で、2つを使い分けるということが重要です。
転職エージェントおすすめ比較ランキングの記事はこちら

まとめ

転職エージェントとは人材紹介サービスのことを指しており、専任のコンサルタントから求人の紹介や選考対策などさまざまな転職支援を受けることができます。

まずは転職エージェントの特徴について知り、自分の転職活動のスタイルにあわせて利用することが大切です。

また、転職エージェントにはメリットもデメリットもあります。

非公開求人の紹介を受けられたり、面談日の調整や年収交渉など面倒な手続きも代わりにしてもらうことができるという一方で、コンサルタントとの相性によっては希望に合った求人を紹介されないこともあります。
転職サイトと転職エージェントのどちらかを選ぶのではなく、2つのメリットを活かして両者を使い分けることが何よりも重要です。
teacher
転職エージェントをまだ使ったことがないという方は、情報収集や転職アドバイスを受けるためにも、まずは一度使ってみて、自分に合ったサービスを見つけてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です